目次
月間3万PVでいくら稼げる?Googleアドセンス


例えばぼくがやってるコンビニネタとかだね。

カップ麺とかスイーツとかアイスの記事のやつ?

それで何がおいしいかとか検索してくる人は結構いるんだよ
この記事では月間3万PVのブログが、いくらの収益を生むのか説明していく。
紹介する数値は、私が出した経験談からの数字なのでやり方や人によっては大きく変わると思う。
ブログの内容は食レポや日常的な記事内容がメインなので初心者でも参考にはなる。
月間3万PVでGoogleアドセンスで1万円稼ぐブログモデルとは?
月間3万PVは1日約1000PV必要、これが目安だ。
1日に340円以上の広告クリックが必要だ。
3ヶ月間ほぼ毎日更新していくと90記事になる。
1日に11アクセスある記事が90記事あったとすると、990PVになる。
1日に11人に読まれる記事を書くことは難しいことかな?
やり続ければ案外簡単に達成できる。
いろんな本やブログで「まずは100記事目指しましょう」といわれているのはこういことだ。
私の場合、3ヶ月の時点でアクセス数は5万PVを超えていたが、アドセンス報酬は1万円に届かないぐらいだった。
初心者だったのでクリック単価が低いのが原因だった。
それでも初心者が副業ブログでなんとか1万円近く稼ぐことはできた。
1年ぐらいは記事を更新していき、現在では週2回のペースで更新している。
趣味や興味があることを書いているだけなので、アクセスをキープするために更新している感じ。
ブログは更新を完全にやめると評価が下がる場合もあるので、記事のリライトや新規記事のエントリーはやらないよりはやった方がいい。
そのままアクセスを月間3万PVほどキープできれば、毎月1万の副収入が発生し続ける。
スキルアップすれば同じPV数でももっと収益を増やすことができるが、この記事ではGoogleアドセンスの収益だけに絞って考えてている。
1:書くジャンルは3つぐらいにしぼる
なんでも書ける雑記ブログだと、あなたはブログに何を書こうか迷う時間が増えることだろう。
あまりジャンルを広げ過ぎても読者が増えにくいし、ブログ自体にまとまりがなくなってくる。
例えば、映画や小説について詳しく語った記事だったのに、次の日はプロ野球について熱く語り、その次の日は料理のレシピを掲載、その次の日は自分の近況報告、その次の日はただの旅行の記事。
「それ興味ないから」とブログから離脱してしまう可能性は高くなるし専門性も薄れててくる。
検索エンジンから見ても「このブログは専門性がないな」というラベルがつく。
映画なら映画やドラマ、小説なんかの記事がまとまっていると何記事も読んでくれる可能性がある。
スポーツなら同じ種目・ジャンルで何記事も書く。
料理のレシピならレシピや食事や栄養について書く。
旅行なら旅行について何記事も書く、海外旅行なら語学勉強の記事も合わせるといい。
ブログで稼ぐということは、人の興味のある内容、人の役に立つ内容を書いていくのが基本。
検索してあなたのブログにたどり着いた人は、その検索ワードに関することを知りたいのだ。
関連記事がいくつかあればもう1記事読んでくれる。
ところが関連記事があまりないブログだと離脱が早い。
一度きりのブログ訪問で終わる。
関連記事がたくさんあると、同じ人がまたブログを読んでくれる機会が多くなる。
あなたが何かを知りたい場合、そのジャンルについて詳しい人とあまり詳しくない人と、どちらの人から話を聞きたいでしょうか?
プロや専門家レベルの人からの情報を聞きたいはずだ。
ジャンルをある程度定めることにより、記事内容について新しいネタを探しやすいし、あなた自身専門知識もついてくる。
アクセスが集まりそうなネタも予想しやすくなる。
2:検索キーワードを必ず調査する
検索流入を増やさなければブログを書き続けていても楽に稼ぐことはできない。
検索流入がないブログは、ずっと自力で坂道で自転車をこぎ続けるような苦しいブログ運営になる。
検索流入のないブログが更新をやめてしまうと、まるで坂道を転げおちるようにアクセス数は下がっていく。
ブログを更新するのが楽しいという人なら問題はないのかもしれないが、いつかはもっと自由な時間が欲しいとか、収益を右肩上がりで増やしたい、何もせずに稼げるようになりたいと思っている人は必ず検索キーワードを調査して、そのキーワードを記事タイトルと見出し(Hタグ)に入れて文章を作るようにしよう。
毎日検索して読んでくれる人がいる記事が書けるようになるとアクセスは増え続ける。
(トレンド系ブログの場合、ある時期にアクセスが激減することもあるが)
月間3万PV・月収1万円のブログを作るためには、これぐらいのポイントで簡単に達成する。
1日1時間ぐらいブログを書く時間が取れれば余裕。
それでももし月間3万PVを達成できないのであれば、あなたが選んだジャンルがニッチすぎるか、検索流入が作れていないかだ。
どこかに必ずミスをしているところがあるはすなので、あなたが書いた記事全てをじっくり読み直してみよう。
アドセンスで毎月1万円を稼げるようになると初心者のうちは嬉しいかもしれない。
だけどたくさん記事を書いて1万円稼げるようになってもあまり旨みはない。
1日約340円だ。
さらに収益を上げていくならASPに登録して、成果報酬を獲得していこう。
100記事ぐらいエントリーした中で検索上位を取れている記事があれば、その記事に関連する商材がないか探してみよう。
もしうまくハマればその記事からASPの報酬が上がり売上はいきなりアップする。
月間6万PVでいくら稼げる?Googleアドセンス
紹介する数値は、私が出した経験談からの数字なのでやり方や人によっては大きく変わると思う。
ブログの内容は食レポや日常的な記事内容がメインなので、初心者でも参考になる。
月間6万PVでGoogleアドセンスで6万円稼ぐブログモデルとは?
月間6万PVは1日約2000PV必要だ。
13万PVを超えるときもあったが、今は平均で月間6万PV以上ぐらいに落ち着いている。
収益は大体ざっくり5万円〜6万円。
- Googleアドセンス 2万円〜3万円
- 物販アフィリエイト 4万円〜5万円
1つのブログメディアで大体こんな感じの収益になっている。
これをいくつか作っていって、同時進行で収益を上げていくわけだ。
やり方は3万PVのブログを作る時と同じ。
テーマにそって記事を増やし続けてPVと収益を上げていく。
Googleアドセンスは一つの記事が当たると高額収入になったりするが、そのとき検索されているキーワードというのは年間通して変わっていくので、どうしても長期戦になりコツコツと記事を増やしていくことが大切。
- 書くジャンルは3つぐらいにしぼる
- 検索キーワードを必ず調査する
- ブログに関連するジャンルの物販アフィリエイト記事を書く
3万PVのブログが6万PVになってもアドセンスだけだと2万円〜3万円ぐらいしか稼げない。
そこで、記事を増やしていくときに物販アフィリエイト記事を入れていく。
これが大事。
物販アフィリエイトのやり方は「1ラウンドアフィリエイト」を参考にした。
物販アフィリエイトをやるときのキーワード選定が超参考になるのでおすすめ。
ブログに関連するジャンルの物販アフィリエイト記事を書く
記事を作成するときに売れやすいキーワードやライバルのいないキーワードを見つけていくつか記事を作成する方法。
そんなに高い教材ではないし、うまくいけば毎月4〜5万円以上収入が増えるので学んでみることをおすすめです
Googleアドセンスに取り組んでいて、検索流入がないやり方しているのはバカらしいので今すぐやめよう。
YOAKE WEB おすすめ記事一覧