- ブログの始め方
ブログの始め方をブログの歴史もあわせて初心者向けにやり方を徹底解説
- レンタルサーバー
シンレンタルサーバーのWordPressブログの作成・申し込み手順
- レンタルサーバー
永久無料ドメインが取得できるレンタルサーバーの条件をわかりやすく解説
- アフィリエイト
「アフィリエイトはやめとけ」と言われる理由 アフィリエイトで捕まる事例あり
- レンタルサーバー
WordPressブログに人気のレンタルサーバー 【新規契約・乗り換えにおすすめ】トップ3
- WordPress
WordPressブログ 人気テーマランキング トップ3はどれ?
- WordPress
SWELLテーマの使い方やテンプレートカスタマイズ機能を紹介
- ブログの始め方
趣味ブログの収益化におすすめ 月3万円を稼ぐ具体的な方法を初心者向けに解説
- SEO対策
SEO対策とは?キーワード選定、サイト設計を初心者にもわかりやすく解説
- SEO対策
ラッコキーワードのメリットやキーワードプランナーとの違いをわかりやすく解説
アフィリエイトのやり方を初心者にもわかりやすく解説【無料で参加できる】
アフィリエイトブログのおすすめの作り方
収益目的のブログを作成するならWordPressが断然おすすめです。
理由はコンテンツが管理しやすくSEO対策がしやすいからです。
ブログには無料ブログやWordPressブログなどいくつか種類があります。
アフィリエイトを始めるには、このWordPressブログを作成することから始まります。
アフィリエイトブログを作る手順
- レンタルサーバーを契約する
- 独自ドメインを取得する
- WordPressを開設する
ブログ初心者の人はこの一連のことが10分ほどで一気にできてしまうConoHa WINGサーバー一択です。
申し込みからWordPress開設までを、知識ゼロでも一気に行うことができます。
レンタルサーバーの選び方
収益ブログには無料ブログサービスではなく、レンタルサーバーを自分で借りてWordPressという仕組みを使ってブログを作ります。
無料ブログよりもブログ管理の自由度が高いからです。
レンタルサーバーを選ぶポイントは以下の通りです。
- ワードプレスブログを簡単に開設・管理できる
- SSL(HTTPS)が無料で使える
- サーバーの処理速度が速い
- 価格が安い(妥当)
- 独自ドメインが無料でもらえる
レンタルサーバーによっては、開設も管理も初心者には難しいサーバーがあります。
専門知識がないとワードプレスが開設できないサーバーもあります。
次にSSLというブログを守るセキュリティーが無料で使えた方がいいです。
その次にブログを表示する速度が速いサーバーがおすすめです。
ブログの表示が遅いと、ブログにアクセスした人がイライラしてページを閉じてしまうからです。
あなたもネットのアクセスが重くてページを見るのをやめたことはありませんか?
あの状態になると、せっかくあなたのブログにアクセスしてくれたのに数秒でブログから離脱されてしまいます。
あと価格が安いというか妥当なところを選ぶとよいでしょう。
安すぎるサーバーだとブログの管理や運営が大変な場合があり失敗する可能性が増えます。
最近はレンタルサーバーを利用すると独自ドメインがもらえるサーバーがあります。
しかもずーっと無料で使えます。
私はConoHa WINGというサーバーを使っており、非常に簡単に便利にブログが使えています。
初心者の人に使ってほしいサーバーです。
収益ブログには無料ブログサービスではなく、レンタルサーバーを自分で借りてWordPressという仕組みを使ってブログを作ります。
無料ブログよりもブログ管理の自由度が高いからです。
永久無料ドメイン1個 or 10日間無料お試し期間
ワードプレス初心者ならConoHa WING(コノハウィング)がおすすめ
これから経験値ゼロでアフィリエイトブログをはじめるなら、最近評判のレンタルサーバーConoHa WING がおすすめです。
今までエックスサーバーやmixhostも使ってみたことがあります。
管理画面(コントールパネル)がConoHa WINGの方が断然使いやすかったです。
初心者でも10分か15分ぐらいでドメインの取得からWordPressの開設まで完了します。
独自ドメインが永年無料・初期費用無料・月額料金が安いなど、初心者が使いたくなるサービス内容です。
コノハウィングなら初心者でも最短10分程度でWordPressブログを作ることができます。
サーバーと独自ドメインを取得してWordPressを開設する
ConoHa WINGの料金、サーバーの契約、独自ドメインの取得、WordPressブログの設置方法はは次の記事にまとめました。
\ 独自ドメイン2個永久無料 /
WordPress有料テーマの選び方
WordPressテーマを使うメリットや、購入するときのポイントは以下の通り。
- SEO設定のしやすさ
- 好みのデザイン・シンプルで飽きないデザイン
- 使いたい機能が備わっている
- 複数サイトで使いまわしができる
- 開発者のスキル・技術を見極める
WordPressを収益ブログにするにはデザインを整えておく必要があります。
また記事を魅力的にみせる機能や設定がある方がいいです。
人気のWordPress有料テーマはそれらの条件が備わっているものがあります。
各ブログのジャンルや収益化の方向性に合わせて有料テーマを選びましょう。
WordPressテーマには無料のものと有料のものがあります。
HTMLやCSSの知識がなく、テーマを自分でカスタマイズしない場合は有料テーマを使います。
有料テーマを使うメリットは、WordPressブログの構築や設定・メンテナンスにかける時間を大幅にカットできる点です。
それぞれ詳しく解説し、おすすめの有料テーマも厳選しましたので参考にしてください。
WordPress有料テーマおすすめ
テーマ名 | SWELL | SANGO | AFFINGER |
---|---|---|---|
税込価格 | 17,600円 | 14,800円 | 14,800円 |
Gutenberg対応 | |||
高速化 | 独自高速化機能あり | 独自高速化機能あり | プラグインが必要 |
ABテスト | オプション | ||
ダウンロード | ConoHaで割引 | ダウンロード |
ASP・アフィリエイト広告の種類
- クリック報酬型広告
- 成果報酬型広告
ブログの収入源は主にこの2つです。
ブログを収益化するにはネット広告を掲載します。
ブログ収益化ではこの2つをうまく取り入れてブログに広告を掲載していきます。
ネット広告の仕組みや具体的な違いなどを次の記事で解説しているので初心者に人は必読です。
クリック報酬型広告とは?
クリック報酬方広告でブログ収入を作る場合は、一般的にはGoogleアドセンスの広告をブログに掲載して、クリックされたら収入が発生します。
ネット広告のリンクをクリックされると報酬が発生する
- 商品やサービスを特にアピールしなくても広告が表示され、クリックされる
- ブログに多くのPV数(アクセス数)が必要なため、SEOの知識が必須
- Googleアップデートなどの影響を受けると収入が不安定になる
- 収益化するまで長期間かかる場合が多い
提携先 Googleアドセンス
クリック報酬単価が数円〜数百円と、単価が低いのでたくさんのアクセス数が必要です。
月収5万円を目指そうと思うと、必要なおおよそのPV数は月間3万PV〜10万PVぐらいです。
ブログの内容・テーマによって広告単価の差が激しいので、ブログ内容のジャンル選びが重要です。
自分の興味や知識の中からもっとも単価の高いジャンルがオススメです。
例えば、金融系・医療系・転職系ジャンル、サプリメント・ダイエット・フィットネスジム紹介などが挙げられます。
一般人でも取り組みやすいトレンドブログ・芸能ネタ・食レポブログだと、クリック単価が低いのが特徴です。
成果報酬型広告とは?
ネット広告のアフィリエイトリンクをクリックされ、尚且つ商品が購入されたり、サービス申し込みをされると報酬が発生する。
アフィリエイトは、販売者と購入者の間に立って商品を紹介する役割があります。
これを主にアフィリエイトという
- 商品やサービスを特にアピールしなくても広告が表示され、クリックされる
- 報酬単価が高単価のものがある
- クリック報酬型広告よりも、取り扱う商品知識・専門知識が必要
- 商品販売中止や広告の終了などのリスクがある
提携先 ASP各社(A8.net、afb、Amazon、楽天など)
これをアフィリエイター(ブログアフィリエイター)といいます。
自分の専門知識や興味にマッチングしたアフィリエイト商材(案件)を選んで、その商材の購入者が増えるようにブログ構築を行い、ブログを書きます。
売る商品が明確だし高単価報酬の商材を選べば高い月収を稼ぐこともできます。
ブログで稼げるジャンルの選定方法
各ジャンルのメリット・デメリットは明確に把握しておこう
- VODジャンルはライバルが多くトレンドに強く影響されるが、常に新作が出るので初心者でも収益を出しやすい
- トレンドが短期的なので収益も短期的
- アフィリエイト商材が売れるのは1~2年
- 起業ブログは高いスキルが必要だが、長期的な収入源として強い
詳しいアフィリエイトの方法は次の記事も参考にしてください。
おすすめのASP(アフィリエイト・サービス・プロバイダ)
ブログを収益化する方法のメイン、ネット広告。
ネット広告をブログに掲載するにはASP(アフィリエイト・サービス・プロバイダ)に登録します。
通称ASP(エーエスピー)と呼ばれています。
基本的に登録は無料。
一般的なASP
- A8.net
- afb
- アクセストレード
- もしもアフィリエイト
- バリューコマース など
A8.netはブログがなくても登録できるASPで、登録が簡単です。
一番はじめに登録しておきたいASPです。
A8.net以外のASPは、登録に審査があったり、あらかじめブログが必要だったりする場合があります。
いずれにしても登録は無料で比較的簡単に登録できます。
\ 無料登録 /
既にブログを持ってる人でできるだけ早くお金が欲しい人はafbがおすすめ
既にブログを持ってる人でできるだけ早くお金が欲しい人はafbがおすすめ。
afbは報酬が確定してから1ヶ月後にはお金が振り込まれます。
afbは利用者満足度率3年連続No.1のアフィリエイトサービス。
報酬が777円から受け取り可能なので、アフィリエイト初心者にもオススメのASPです。
報酬を翌月末に受け取ることができるのも魅力の1つ(他社ASPには、報酬が2か月後のところも)
\ afbなら報酬は777円からお支払 /
セルフバック(自己アフィリエイト)とは?
「自己アフィリエイト=セルフバック」というやり方です。
※「セルフバック」とはA8.netが用いてる自己アフィリエイトのA8.net独自の名称です。
アフィリエイトで人気のASP「A8.net」に登録して、すぐに「セルフバック」を使って自分で報酬を発生させることができます。
A8.netは誰でも審査なしで登録できるのでハードルが低いです。
誰でも今すぐできますので試しにやってみてください。
アフィリエイトの仕組みを理解するためにもセルフバックはやっておくべき裏技です。
セルフバックにおすすめなのは登録無料系の案件に登録することです。
例えば、年会費無料のクレジットカードを作成する方法です。
この方法なら数千円から7,000円ぐらいはすぐに稼げてしまいます。
こういった案件を数件登録すれば、それだけで報酬が発生します。ASPによっては審査が必要なところもありますが、A8.netなら審査なしで登録できます。
\ 審査なし・すぐ登録できる /
自己アフィリエイトはアフィリエイターにとってはお得な仕組みですが、禁止事項もあるので気をつけましょう。
次の記事でまとめました。
クローズドASP
- レントラックス
- Link-A
- Felmat(フェルマ)
- Zucks(ザックス) など
クローズドASPとは、一般登録できないASPです。
登録するには、ASPの営業担当にスカウトされるなどの招待制となっています。
一般のASPよりも報酬単価が高かったり、一般ASPにないアフィリエイト広告があります。
Google関連サービス
- Googleアドセンス(広告)
- Googleアナリティクス(サイト分析)
- Googleサーチコンソール(キーワード分析)
Googleアドセンス広告をブログに掲載するには審査が必要です。
他の2つのツールはGoogleに登録すれば無料で使えます。
SEO対策の基本
次にSEO対策やブログカテゴリの組み方について説明します。
中級者向きですが、初心者でも必ず目を通しておきましょう。
結果が出るまで、成功までの期間が違ってくるはずです。
カテゴリ・ナビゲーション設計を適切に行う
SEOに最適なカテゴリ設定は1記事に対して1カテゴリ
紹介した本を全部読むと、ここで紹介する方法が正解であることがわかると思います。
本を読んでからカテゴリやナビゲーションの設計をしてみてください。
カテゴリ設定はただ単に記事のジャンルわけをするために設定してしまうと、SEO的には弱いサイト構築になってしまいます。
1記事1カテゴリの設定を行えばSEO的にも強くなります。
SEOに適切なカテゴリ設定|カテゴリはりんごあめ・タグは串刺し。
検索キーワード分析ツール
キーワード分析はGoogleサーチコンソールのほかにも無料で使えるWEBツールがあります。
ラッコキーワードはアクセスアップ、検索上位のキーワードを分析するのに初心者向けの必須ツールです。
ラッコキーワードは登録すれば無料で使えるのでブログ初心者の人は必ず使いましょう。
Googleキーワードプランナーは、本来はGoogle広告を出すツールなのですが、キーワードの検索ボリュームを調べることができます。
ノビリスタは毎日自動で設定したキーワードの検索順位をチェックしてくれる便利なツールです。
PC、スマホに関わらず、ブラウサだけで検索順位をチェックできます。
SEO対策におすすめの本
ブログで稼ぐにはSEO対策を必ず学びましょう。
SEOができるかできないかで、ブログ収入を得ることができるかできないかの差が出ます。
これからのSEO対策は外部対策よりも内部対策が優先と言われています。
外部対策はコントロールしにくいですが、内部対策はやり方さえ理解できれば自分で行うことができます。
ここにピックアップした本はぜひ全て読んで参考にしてください。
SEO対策に強い情報発信ブログの作り方をまとめました。
ブログの設計に関しては「Google AdSenseマネタイズの教科書【完全版】」を教科書的に何度も読んで取り組みましょう。
被リンク対策
ブログを始めたばかりの頃はアクセスが発生しにくく、Googleからもクロールされにくいです。
ブログにアクセスを呼び込むには外部リンクと拡散が重要です。
一時的なブログへのアクセス流入でも、クロールを動かす意味でも意味のある施策です。
SNS
- Facebookページ
Twitterは記事拡散の意味では初心者向きです。
SEO対策が成功して検索上位にブログが表示されるようになれば、SNSでの拡散を毎回する必要はなくなります。
Facebookページに登録者を集める意味は最近はあまりなくなっているかと思いますが、被リンクを増やす意味ではまだ有効な方法です。
インフルエンサーでもない限りSNSへの拡散は初心者の時期の一つの手段として使う分にはいいかと思います。
ランキングサイトの参加・被リンク企画はおすすめしません
被リンクを狙っただけのランキングサイトへの参加や、ブロガーが行う被リンク企画(相互リンクやブログ掲載企画など)の参加などはおすすめしません。
ランキングサイトに関しては、古い時代に構築されたブログ集客の仕組みなので、今はGoogleからの評価がよいとはいえません。
関連性のないブログ同士のリンクは、検索エンジンから低評価をされるデメリットの方が大きいです。
ブログを始めた頃はアクセス数が欲しいと焦りますが、コンテンツSEOをやる場合はコツコツ誠実に、ホワイトな手法でブログ記事を書き続ける方が結果が出ます。
内部リンクを徹底して行えば、被リンクに頼らないSEOに強いブログ構築ができます。
ブログネタ・情報収集
ブログは情報発信が仕事のようなものです。
情報発信に必要なのは正確な情報です。
一般の人は専門的な知識がないことがほとんどだと思います。
発信する情報・コンテンツを掘り下げる意味でも、ネットで情報を収集して寄せ集めるだけではなく、本からも学ぶ必要があるでしょう。
Kindle Unlimitedを情報収集に使う
専門的な内容のKindle本などが結構簡単に読めます。
Kindle Unlimitedに登録されている書籍なら何冊でも読み放題なので利用しない手はないです。
\ 初回30日間無料体験 /
アフィリエイトで売れる記事を書こう
記事の書き方で売上が変わります。
人間心理を学んでセールスコピーライティングをマスターすれば、おもしろいように売上が上がります。
ブログアフィリエイトは文章を書く仕事です。
主に文章で商品やサービスを紹介するビジネスです。
あなたが今、文章力がなくてもこれから勉強すれば大丈夫です。
あなたの口コミ情報をうまくまとめるコツさえわかればいいですから。
でも、コピーライティングを学ばずして、アフィリエイトで成功するのはむずかしいです。
先延ばしにしてもあなたの収入を上げるチャンスがどんどん伸びていくだけですから、アフィリエイトの理解と同じぐらい、コピーライティングの上達を優先して取り組んでください。
アフィリエイト初心者のよくある質問
- パソコンやインターネットの知識に疎いですがネットで稼ぐことはできますか?
-
正直に書くと多分無理です。
収益化するにはかなりハードルは高いです。
メールのやりとりができたり、Twitterで自分の言葉で発信できたりするスキルがあれば大丈夫です。
ITスキルが伸びる可能性はあります。
3年ぐらい長期取り組むなどの覚悟が必要です。
- 知識ゼロ・経験ゼロでも稼げますか?
-
知識ゼロ・経験ゼロでも稼げます。
でもはじめの3ヶ月ぐらいは、思うように結果が出ないと思います。
ここに書いた4ステップで、3ヶ月は自分でPDCAをまわしながら記事を書いてみてください。
初心者は常に勉強は必須です。
- WordPressテーマはやっぱり有料テーマにした方がいいですか?
-
ブログ初心者はWordPressの経験もゼロだと思うので、いきなり有料テーマを購入しても良さがわからないと思います。
まずは10記事ほど無料テーマ(Cocoonなど)で書いてみてください。
そうすれば、自分がどこで手間取るのか?どんな有料テーマなら自分に必要なのかがわかるはずです。
ひとつブログを構築して安心せずに、練習だと思っていくつかWordPressブログを作ってみてください。
その中で最適だと思うものを一つ決めて、そのブログに記事を入れていきましょう。