目次
バターコーヒーを続けて1ヶ月で「おいしく」2キロ痩せました。
バターコーヒーを続けて1ヶ月が経過しました。
初めの3週間ぐらいはあまり変化を感じなかったんですが、4週目あたりからどんどん体重が減っていきました。
結果的に1ヶ月で2キロ体重が減って痩せていました。
1ヶ月で2キロ痩せた!バターコーヒー
バターコーヒーを続けて1ヶ月で2キロのダイエットに成功しました。


63キロあたりでずっと停滞してた

38日目で2キロ痩せることができた
バターコーヒー でダイエット停滞期を抜けた
トレーニングを続けていても体重はずっと62キロか63キロで変わっていませんでした。
食事量は以前よりも減らしているのに。
食事は筋肉をつけようとマッスルデリのゲインを食べていたのをMAINTAIN(維持用)に変更しました。
それにバターコーヒーをプラスすることにより、するすると体重が落ちていきました。
3週目ぐらいは体重はあまり変わらず。
4週目に入って体重がスルスルと落ちていきました。

内臓脂肪もレベル4!
こんな数値ははじめてみました。
バターコーヒー 「完全無欠コーヒー」とは?

バターコーヒーは「完全無欠コーヒー」とも呼ばれています。
バターコーヒーの発祥は、シリコンバレーのIT起業家デイヴ・アスプリー氏がチベットに訪れた際にバター茶を飲んだことがきっかけといわれています。
当時のアスプリー氏は体重が140kgもあり、様々な体調不良を起こしダイエット方法に悩んでいたそうです。
バターコーヒーを実践し始めて50kgの減量に成功したそうです。
バターコーヒーの作り方は簡単で、グラスフェッドバターとMCTオイルをブラックコーヒーに混ぜるだけです。
混ぜたい
とにかく混ぜたい
毎朝楽しみ pic.twitter.com/BdhVhb6FVF— よあけウェブ (@yoakeweb) December 5, 2020
- ブラックコーヒーにグラスフェッドバターとMCTオイルを小さじ1杯づつ入れる
- ブレンダー(泡立て器)でよく混ぜる

ブレンダーを使うとバターとオイルがよく混ざって、味がマイルドにクリーミーになります。
美味しすぎてもはや病みつきです!
体も温まるし。
-
-
バターコーヒーダイエットとは?
続きを見る
おすすめのグラスフェッドギー
私は使いやすいのでグラスフェッドバターから作られた『ギー』がを使っています。
はじめは飲みなれなかたのですが、徐々に病みつきになってしまい毎朝こってりした濃厚なバターコーヒーを飲むのが一つの楽しみです。
\Amazonベストセラー/
病みつきになったので200g入りの瓶を購入するようになりました。
MCTオイルのAmazonおすすめの最安値は?
Amazonで販売されているMCTオイルの値段や品質を比較してCoCoのココナッツ由来100%MCTオイル 360gを購入。
Amazonプライム会員なので送料無料で1398円で購入できました。
1日6g使うとして2ヶ月分の分量でこの値段はお得ですね。
\高コスパのココナッツ由来のMCTオイル/
-
-
MCTオイルのAmazonおすすめの最安値は?バターコーヒーダイエット
続きを見る
MCTオイルとは?
「MCT」の主成分、中鎖脂肪酸はココナッツやパームフルーツに含まれる天然成分。
中鎖脂肪酸100%の油のことをMCT(Medium Chain Triglyceride)といいます。
MCTは、一般的な油よりもすばやく消化・吸収され、すぐにエネルギーになりやすいという特長を活かし、医療現場・スポーツ分野における栄養補給や、生活習慣病予防など、様々なシーンで利用されてきました。
-
-
MCTオイルのダイエット効果・カロリー|MCTコーヒー
続きを見る
グラスフェッドギーとMCTオイルがはじめから混ざっているものもあり、便利で使いやすいです。

ココナッツのほんのりと甘い感じとギーの濃厚さが楽しめます。
グラスフェッドギーとMCTココナッツオイルがブレンドされた
ギー・イージーと同じブランドのココナッツ・ギー
\ブラックコーヒーに混ぜるだけでできる/
\300gで2000円ぐらいなのでコスパは一番いいです/
インスタントのバターコーヒーもあります

Amazonの口コミレビューは、900件を超える人気となっています!
痩せたという報告もたくさん寄せられています。
是非、商品レビューをチェックしてみてください。

- バターコーヒー初心者
- 手軽に続けたい人
- コーヒーが好きな人
- ダイエットしたい人
\バターコーヒー ・ビギナーに大人気/
-
-
インスタントバターコーヒー 比較!カルディ・ チャコール 口コミ評価
続きを見る
バターコーヒーダイエットで痩せない、逆に太る間違った3つのやり方
バターコーヒー で太ったとか痩せない人もいるそうですが、理由はおそらく簡単です。
バターコーヒー・MCTオイルは体には良いですが高カロリーです!
これをやったら太ります!
- 朝食にプラスしてバターコーヒーを飲む
- バターコーヒーに砂糖を入れてを飲む
- バターコーヒーを飲んでもお腹が空くからやめる
次の記事で痩せない理由を詳しく解説しました。
-
-
バターコーヒーダイエットで痩せない、逆に太る間違った3つのやり方
続きを見る
バターコーヒー でなぜ痩せるのか?

バターコーヒー は高カロリーで脂質が高いのになぜ痩せるのか?
私も少し勉強しました。
人間の脂肪燃焼のメカニズムにその秘密がありました。
グラスフェッドバターやグラスフェッドギーにはリノール酸共役リノール酸や、中鎖脂肪酸、ビタミンA,Eなどが含まれています。
MCTオイルには中鎖脂肪酸が含まれています。
これが脂肪燃焼に非常にいいんです。

脂肪燃焼のメカニズム
- 糖質が多い食事をしていると糖質でカロリー消費をするので脂肪が燃焼しない
- 中鎖脂肪酸を摂ることで脂肪が燃えやすくなる
- 人間の体は糖質を原料とするエネルギー回路と脂質を原料とするエネルギー回路がある
- 朝に中鎖脂肪酸を摂ることで、脂肪が燃えやすくなる

脂肪酸には5種類があり悪い奴もいる

脂肪ならなんでもいいというわけではありません。
出来れば摂りたくない太る原因となるトランス脂肪酸って奴がいることはご存知だと思います。
加工食品やマーガリンやマヨネーズ、フライドポテトなどの揚げ物に使われる油にもトランス脂肪酸が含まれています。
5種類の脂肪酸
- 中鎖脂肪酸 体内の炎症を抑え、脂肪を燃焼させるオイル
- オメガ3 病気予防、アンチエイジング、脳の活性化にGOOD◎
- オメガ6 とりすぎると動脈硬化などのリスクが
- オメガ9 アンチエイジング、抗酸化作用、悪玉コレステロールを減らす
- トランス脂肪酸 オイルの中で唯一避けた方がいいオイル
脂肪酸の種類と特徴はざっくりとこんな感じです。
バターコーヒーには脂肪燃焼にいい中鎖脂肪酸が入っているので、脂肪が燃えるというわけです。
ケトンアダプト食事法
脂肪酸の説明はこの本を参考にしました。
オイルでなぜ痩せるのかが、わかりやすく解説されています。
普段の食事は高たんぱく質・低脂質に
私の場合、トレーニングをしていることもあり、糖質よりも脂質を減らしたいんですよね。
糖質を減らしすぎるとエネルギー不足でパワーが出ません。
トレーニングが思いきりできないと消費カロリーも低くなるし、何よりフラフラして怪我をしかねません。
普通の食事は低糖質のものでも意外と脂質が高かったりします。
だから高たんぱく質、低脂質にこだわったマッスルデリを食べています。




美味しいものを食べて、さらに体にいいって最高です!
-
-
冷凍ダイエット弁当 マッスルデリの使い方・ダイエット時のカロリー計算と目安
続きを見る
-
-
冷凍ダイエット弁当 マッスルデリ×競合ナッシュ 比較|価格・プラン・添加物 どう違う?
続きを見る
バターコーヒー 1ヶ月で2キロのダイエットに成功 まとめ

バターコーヒー なんてどうせ痩せないでしょ、って思っていたのですが、なんとなく始めてみて思わぬ結果が出ました。
「まずかったらどうしよう・・・」なんて不安もありましたが、すぐに慣れて病みつきになりましたし、なんでもやってみるものですね。
-
-
体験談!バターコーヒーダイエット3ヶ月で-4kg痩せた!
続きを見る