家にいる機会が増えて食べ過ぎ、太り過ぎに悩んでいる人が多いと思います。
太りすぎの原因はズバリ「食べ過ぎ」です。
「デブは食べ過ぎ」ってあの銀座まるかんの創業者の斎藤一人さんもおっしゃってます。
例えばカップ麺がだいたい400〜500kcal
30分筋トレして消費できるカロリーがだいたい100〜120kcalです。
消費カロリーがコンビニのサラダチキン1個分ぐらいです。
糖質制限をしてもリバウンドしやすいですし、運動を習慣にしても簡単に痩せることはできません。
目次
糖質制限ダイエットは危険!
糖質は炭水化物に含まれます。
現代のコンビニやファーストフードやお弁当など、手軽な食事の栄養は炭水化物と資質が大半を占める栄養バランスであることが多いです。
だから炭水化物、つまり糖質の摂取を減らすと痩せることができる、というのが糖質制限ダイエットの考え方です。
でも人間の体は適度な炭水化物は必須です。
炭水化物には食物繊維も含まれるため、炭水化物を食べないということは食物繊維が不足してしまうので腸内環境も乱れてしまいます。
長期間の糖質制限は非常に危険なのです。
糖質制限ダイエットは、例えば2週間だけとか短期で限定的に行わないと危険なのです。
糖質制限ダイエットで痩せない人の7つの特徴
ダイエットで失敗する人
- 食事を我慢する人
- 朝食を抜く人
- 夜にしっかり食べる人
- 糖質制限をやりすぎる人
- 太る原因を間違って認識している人
- 筋トレだけする人
- 短期間で痩せようとする人

ダイエットに失敗する人ははじめから失敗するやり方をやっています
失敗する理由について解説していきます
食事を我慢する

お肌もボロボロ
ダイエットの目的って痩せるためだけですか?
それとも健康になるためですか?
健康な体に必要なのは栄養バランスです。
それなのに知識がないままに食事制限でダイエットしてしまうと、我慢した分ドカ食いをしてしまい、結果的にカロリーを溜め込みやすい体質になります。
ダイエットで失敗する理由
朝食を抜く
朝食を食べない人が多いようですが、これは逆効果です。
朝食に栄養バランスが取れた食事をしっかり取ると、1日でエネルギーとして使うので余分なカロリーが体に残りにくいです。
ごはんやパンなどの炭水化物をしっかり食べたほうがいいのが朝食時です。
ダイエットで失敗する理由
夜にしっかり食る

若い頃はよくやっていました。
疲れた時は余計に高カロリーの物を食べたくなっていました。
ストレスもたまってますし。
若い頃は体の代謝も良く太ることはありませんでしたが、40代を超えるとさすがに太ります。
ダイエット期間中は、夜の食事は一番軽くすべきです。
クロスフィットトレーナーAYA先生も「夜に炭水化物はいらないでしょ、あとは休むだけだから」と言っています。
夜にご飯やパンやパスタなどが中心の食事は避けるべきです。
夜にまとめて集中して食べてしまうと空腹時に備えて余計に脂肪をためやすい体質になります。
食事をしたときに血糖値が上がり、インスリンが分泌されてまた血糖値が下がります。
インスリンの働きによりブドウ糖が作られ、そのブドウ糖は筋肉に送られます。
筋肉という貯蔵庫がいっぱいになると脂肪として蓄えられます。
食事を我慢してしまうと血糖値が上がりやすくなり脂肪を溜め込みやすいので注意!
ダイエットで失敗する理由
糖質制限をやりすぎる
糖質制限とは、炭水化物を減らす食事方法です。
炭水化物は糖質と食物繊維で成り立っています。
よく栄養成分表示に別々で表記されています。
糖質も食物繊維も、健康な体を作るためには必要な成分です。
だからこれを極端に減らしてしまうと健康を害する恐れがあります。
食物繊維が不足すると便秘になりやすいです。
便秘って腸に老廃物をため込んでしまうので、お腹は張るし排出しないから体重彫らないしダイエットの大敵です!
ダイエットの基本は腸内環境を整えることにあるのに、まったく真逆のことをしていることになります。
糖質制限をするよりも食べる食材を選びましょう!
食べるのを減らすべき炭水化物
ごはん・パン・麺類など
白く精製された食べ物は糖質だけが高くなるので注意が必要です。
パンを食べるのを止めるだけでもかなりのダイエットになります。
食べたほうがいい炭水化物
玄米・さつまいも・バナナ など
ほかにも食べたほうがいい炭水化物はあります。
手に入りやすく食べやすいのはこの3つです。
ダイエットで失敗する理由
太る原因を間違って認識している
よくある誤った認識
- 身体にいい物をいっぱい食べれば痩せる
- 私が太っているのは運動量が足りないからだ
- 私が太っているのは朝食をしっかり食べているから
- 私が太っているのは炭水化物を食べているから
- 私が太っているのはおやつを食べすぎているから
- 私が太っているのはプロテインを飲んでいないから
- 私が太っているのはサプリメントを摂っていないからだ
よくある間違った認識は、半分正解で半分間違いと言っていいと思います。
太る原因はひとつではないです。
太る原因は、実はたくさんあります。
ダイエットで失敗する理由
筋トレだけする
運動すれば痩せると勘違いしてしまう人は多いです。
30分トレーニングしても消費カロリーはたったの100〜120kcalぐらいが目安です。
1食700kcal以上食べていると3食で2100kcalです。
私の場合、基礎代謝量が1日1500kcalぐらいなので、30分トレーニングしても完全にカロリーオーバーです。
痩せるためには低カロリーの栄養バランスの食事を摂ることが一番大事です。
次に運動をして筋肉をつけることが大事になってきます。
ダイエットで失敗する理由
短期間で痩せようとする
結論を言うと短期間で痩せる方法なんていうのはやらないほうがいいです。
一時的に急激に体重が減ったとしても身体に負担をかけてしまうだけですし、見た目の体型がよくなるわけではありません。
よくあるのが筋肉だけが落ちて、体重は軽くなったけど脂肪は残ったままというやつです。

健康的に痩せると、こんな感じで身体が引き締まります。
実は一番右の方が体重は重いです。
ダイエットするには知識も必要です。
単品ダイエットや単一ダイエットは間違いです。
健康的にダイエットをするためには総合的に取り組む必要があります。

私もダイエットや筋トレ方法は、何年も実践して身に付けました。
ダイエット初心者にもオススメなのがおまかせ食事管理法です。

結論を言うと糖質制限ダイエットはおすすめしません。
確かに炭水化物=糖質を制限することは摂取カロリーを下げることができるので体重が落ちるかもしれません。
ですが、普段の食事から変えないと、リバウンドしやすいからです。
美味しいものを食べて痩せる方法
『マッスルデリ』なら面倒なカロリー計算などをすることなく、健康的な栄養バランスの食事を取ることができます。
マッスルデリ弁当を実際に20食以上たべましたが、非常に美味しいのも嬉しいポイントです。


マッスルデリは種類が豊富なデリ弁当なので、トータルでいろんな食材を食べることができるし栄養の偏りがないところが特徴。
こんな方におすすめ
- 忙しくてコンビニ弁当などに頼りがちで栄養バランスが崩れている人
- 食事コントロールがうまくいかない人
- 栄養バランスが整った食事を手軽に食べたい人
- しっかり食べながら痩せたい人 減量用 LEAN(リーン)
- 筋力維持できる食事を手軽に食べたい人 維持用 MAINTAIN(メインテイン)
- 筋肉を増やしてマッチョになりたい人 増量用 GAIN(ゲイン)
-
-
マッスルデリ口コミ(1)痩せる?効果は?宅配弁当ダイエット ブログ
続きを見る