バターコーヒーを簡単に、安く作るにはグラスフェッドギーを使うのが手っ取り早いです。

高品質なコーヒーとグラスフェッドギーとMCTオイルをクリーマーでよく混ぜればバターコーヒーのできあがりです。
もっと簡単にバターコーヒー をお試ししてみる方法があるので紹介します。
ココナッツ・ギー GHEE EASY 口コミ評価

バターコーヒーを一度も飲んだことがない初心者が、グラスフェッドバターとMCTオイルとクリーマーを揃えるのが面倒だ、失敗したらイヤだという人もいると思います。
- せっかく揃えても味が合わなかったらイヤだな
- 手軽にバターコーヒーをお試しできたらいいな
そんな人にぴったりのアイテムがココナッツギーです。
ココナッツ・ギー GHEE EASY
ココナッツギーははじめからグラスフェッドギーとココナッツオイルが混ざっているので、これひとつ買えばバターコーヒーを試してみることができます。
価格はAmazonで1000円ぐらいです。
スーパーのオーガニック製品やオイルコーナーでも売っていることがあります。

ピンクのラベルがかわいいです!

ココナッツギー100g1瓶あたりのカロリーは898kcalと高めですが、1回に使うのは2ティースプーンです。

グラスフェッドギーとココナッツオイルの割合
- ココナッツオイル(スリランカ産) 74.9%
- ギー 24.9%
GHEE EASYのグラスフェッドギーはヨーロッパ産ということになっているので、ヨーロッパ産だと推測されます。

ほんのりココナッツの甘さがあって、意外と美味しかったです。
バターコーヒーのいちばん簡単な作り方にはココナッツ・ギー!
バターコーヒーをいちばん簡単に作るには、バターとオイルがはじめから混ざっているココナッツギーを使うのがいちばん簡単です。
ギーとオイルが混ざっているので、淹れたてのコーヒーにココナッツギーを入れるだけでOK!
他のものは入れる必要なし!
ココナッツギーを淹れた手のコーヒーに2ティースプーン入れます

クリーマーでよく混ぜます


バターコーヒー初心者にはちょうどいい味わいではないかと思います。
ココナッツギーの違いはオイルがココナッツオイルだということです。
MCTオイルの特性・メリットが活かせないので、その分パフォーマンスが若干落ちるのかなという感じです。
-
-
MCTオイルのダイエット効果・カロリー|MCTコーヒー
続きを見る
-
-
バターコーヒーの作り方!ハリオVS100均クリーマー(ブレンダー)比較
続きを見る
ココナッツギーは使い勝手よし!ツイーツにも!
ココナッツギーはほんのり甘いのでパンケーキに合うのでは?と思い、マッスルデリのパンケーキにココナッツギーをたっぷり塗って食べてみました。

これが本当に美味しかったです。
病みつきの味!
ココナッツギーをお肉につけて食べたりもしています。
中鎖脂肪酸を普段の食事に取り入れるには、ココナッツギーは最適です。

常備しておきたいアイテムです。