MENSAの問題・例題 全問ヒントなしで解けたら天才

IQ高い人向けのクイズをやっていて、わからない問題がいくつかあって、気持ち悪いのでわかるまでやってました。
わからないことは解るまでやったり調べたりしないと気がすまないです(笑)
メンサの問題1 不思議な計算式
6+4=210
9+2=711
8+5=313
5+2=37
では 7+6=??? では?
答えは・・・・113
ここからが本番です。
問題2 朝食で5人がベーコンを、7人がソーセージを、10人がコーンフレークを食べている。何人がトーストを食べているのだろうか?
問題3 「NO TABLES IN LOFT」を並び替えて二つのスポーツを作りなさい。
問題4 7つの野菜が八百屋においてある。以下の条件を元に野菜の並び順を答えなさい。
条件設定
- 豆はカリフラワーとズッキーニの間にあり、ニンジンはキャベツとジャガイモの間にある
- ズッキーニはピーマンのすぐ後ろにあり、キャベツはカリフラワーのすぐ後ろにある。
- ピーマンは最初に並んでいる
問題5へヽ(´▽`)/
問題5 アルファベット26文字のうち、以下の羅列に含まれていないアルファベットを並び替えて単語を作りなさい。
BEFGJKLMOPQRTUVXYZ

このへんでヒントを書いておきます。
クイズの原文は英語なので、英語ベースで考えるとわかりやすいです。
あとは計算。
問題6 以下の単語のうち、共通するものは何か
LIVE SNUB WOLF POOL STRESSED GNAT
問題7 サッカーで最初の15試合の平均点が2であった。 その後さらに20試合行い計算すると平均点が6に上昇していた。 最後の20試合の平均得点数はいくらか?
それでは・・・
(答え)
2)5人
3)football, tennis
4)ピーマン、ズッキーニ、豆、カリフラワー、キャベツ、ニンジン、じゃがいも
5)Sandwich
6)逆に読むと別の意味になる
7)9

私はこの問題をやった時は3問しか解けませんでした。
悔しいのでいろいろ調べて全部理解しました。
というか、いくつかこの問題を載せてるブログがあったんですが、設問の日本語が間違ってるのがあったり、ひどいネタ記事ばかりでした。
この記事ではその辺を修正したのでわかりやすくなってると思います。
固定概念をはずして規則性を見つけるってこと。
成功者の非常識な方法を分析して成功法則を見つけるのも、IQが高い人はできるということですね。
MENSAとは?
ここからはMENSAについてと、MENSA会員である人が起業して成功した例を紹介します。
興味のある人は続けて読んでください。
MENSA(メンサ)とは、1946年にイギリスで創設された、全人口の内上位2%のIQ(知能指数)の持ち主であれば、誰でも入れる国際グループです。
MENSA公式サイト
IQ高い人が起業したら成功するの?
MENSA会員が教える1億円事業の作り方
MENSA会員が実際に作った1億円事業の実績を元にインターネットを使った1億円事業の作り方の起業講座が無料で公開されています。
私は無職からネット起業をして、総収入額が1000万円を超えました。

あなたが一人起業に向いているか無料でチェックすることができます。
興味がある人はやってみてください。
正直めちゃむずかしいです。
頭がいい人は、企業で働くよりも自分で起業したほうが自分の能力を発揮できて充実した生活を送れます。
あなたのビジネススキルを無料で測定する
加藤将太 京都大学MBA取得・TOEIC900越え・MENSA会員でIQ148以上
- 京都大学MBA取得
- TOEIC900越え
- MENSA会員でIQ148以上
- 加藤将太さん
- 起業して1年目で年商1億円越え

京都大学工学部電気電子工学科卒業
京都大学経営管理大学院経営管理専攻事業創再生マネジメントコース終了 MBA取得
(株)NTTデータ 第一公共事業本部 第二公共システム事業部 勤務後、独立
24歳、関西の大手中学受験塾の希学園に算数科の塾講師に
27歳、創業1年目で1.1億の売上を達成
現在、月商3000万円を自動化しているオンライン講師・起業家
京都大学は実は東大以上に難関な大学なんですね。
どおりでめちゃくちゃ頭がいいはずです。
尚、高専卒業生全国約1万人中、京都大学と東京大学には毎年合わせて30~50名程しか合格せず、その進学率は全体の0.5%以下と、高校→東大・京大ルートより実は狭い。
加藤将太プロフィールより
また、その内訳も、当時京都大学は約15名合格、東京大学へは約25名合格と、実は京都大学の方が数的には狭き門であった。
このような情報不足の中、道を切り拓く術はこのあたりで学ぶ。
加藤将太さんのビジネスモデルは、MENSAテストと一緒で実はシンプルで簡単で法則があります。
でも、わからない人はわからない内容かもしれないので、IQ低めの人は理解できないかもしれません。
逆にMENSAの問題が簡単に解けちゃった人は、一度加藤将太さんのビジネスモデルを学んでみた方がいいかもしれません。
これがきっかけであなたも1億円起業ができるかもしれません。
サラリーマンしてて自分の会社の仕組みが「このままでいいのか?」と疑問を持っている人や、何か個人ビジネスをしていて今後に不安がある人、ネットを使って売上をあげたいけど具体的な方法がわからない人は、このセミナーを学ぶだけでかなりのヒントになると思います。
わたしはネット起業を何度かやって成功法則を体験から知っているのですが、加藤さんのセミナーをみて、改めて成功法則に乗っている場合の起業は成功していて、そうでない場合は失敗していたことに気がつきました。
\Kindle本を出しました/
