ブログのSEO対策でブログのアクセス数は重要だ。
1人にアクセスしてもらうのも大切だし、アクセスしてきたその1人にブログを何ページも読んでもらうことができればブログのアクセス数は2倍3倍と伸びていく。
WordPress(ワードプレス)のPVが2倍以上に増える使い方
Googleアナリティクスを分析すれば以下の数値がわかるので、その数値をコントロールしよう。
- セッション数を上げる
- セッション時間を上げる
- 直帰率を下げる
この3つの数値を改善していくことでブログの評価が上がり、検索順位も上がり、したがって売り上げも上がっていく。

目標はちょっと高いぐらいがいいです。
ユーザー数とページビュー数を見れば、一人のユーザーに対して何ページも読んでいただいていることがわかるだろう。
こういう数値を作っていくには何ページも読みたくなるブログを作っていく必要がある。
同じ話題についてのみ記事を書くオーソリティーブログ戦略だ。
ダイエット方法についていくつも記事を書いておけば、痩せたいと真剣に思っている人は何ページもブログを読んでくれる。
ブログで稼ぎたいと思っている人に向けて、実績や具体的な方法を書いたブログを作っておけば、真剣にブログ収入を得たいと思っている人は何ページも読むだろう。
ブロガーの様々な思いつきを書いた雑記ブログだと直帰率が上がってしまい、よほど魅力的な文章が書くスキルを持っているか、ブロガーに自身に特別な魅力や実績がないと直帰率が上がってしまい2度と読んでもらえないブログが出来上がってしまう。
そうならないためにも、しっかり収入を上げるためにも自分の知ってることだけ書くのではなく、ユーザーの深い悩みを解決する記事を書いたブログを作る必要がある。
詳しい戦略は次の記事も参考にしてほしい。

ブログのファンを増やすことでこの数値は改善可能だよ
アフィリエイトブログのやり方・オタクのための2020年のオーソリティブログ戦略
WordPress(ワードプレス)のPVが2倍以上に増える具体的な使い方1 ページ分割
ワードプレスブログの記事は分割ができます。
大手メディアがよくやっている手法で、記事に「次のページ」があるやつです。
人気記事を2ページに分ければ興味がある人は2ページ目も読んでくれます。
これで1ユーザのアクセスを2PVに増やすことができます。
100アクセスあれば200PVとなり、500アクセスあれば1000PVとなります。
長い記事だと3ページに分けることもあります。
「次のページも読んでみよう」と思わせる、読者が読み飽きない文章力が必要ですが、そもそも興味性を持たせる文章が書けないと集客もアフィリエイトもできないし、自分の商品を販売するのも難しいのでここは頑張りどころです。
ワードプレス記事の分割方法
例えばこういうページで使っています。
ページ分割コードはこうなります。
<!--nextpage-->
(このコードをコピペしてもうまくいかないと思うので、HTMLモードにしてコードをベタ打ちしましょう)
