MENU
ワープレ
【著者プロフィール】
▶︎ WEBマスター歴20年以上/元WEBデザイナー(出版社のHPなど)
▶︎ WordPress構築歴は10年以上
▶︎ 資格:ネットショップ実務士レベル1/基礎心理カウンセラー
▶︎ WordPress構築最適化・テーマの活用方法・アフィリエイトブログの作り方など発信
▶︎ ブログ収入は1000万円以上を達成しています。
▶︎ 掲載しているノウハウ・結果には個人差があり、成果を保証するものではありません
▶︎ 趣味:ブログ・音楽・筋トレなど
ブログの始め方 - ブログを始めるにはどこがいい?

WordPressにYouTube動画を埋め込む方法 プラグインなし

目次

YouTube動画をWordPressに埋め込む方法

WordPressにYoutube動画を埋め込む方法は最新バージョンのワードプレスなら簡単です。

プラグインなしでもYouTube動画を記事に挿入することができます。

応用的な使い方も説明してあるので参考にしてください。

コピペでYouTube動画を挿入

[st-kaiwa7]

WordPressへのYouTube動画挿入はURLをコピー&ペーストするだけで簡単にできます!

[/st-kaiwa7]

関連記事 AFFINGER6の評判 6つのメリットと無料ダウンロード(アフィンガー)

YouTube動画のURLを確認する方法

(1)YouTube動画のURLを確認する方法は、ブラウザのURLをコピーすればOKです!

YouTube動画のURLを確認する方法

(2)共有URLを取得する方法もあります。

YouTubeの共有ボタンから『共有リンク』を取得

YouTubeの共有ボタンから『共有リンク』を取得して、コピペすればOKです。

YouTube動画のURLコピー&ペーストのデメリット

YouTube動画のワードプレスへのコピペ掲載のデメリットがあります。

時々不具合でURLだけ表示されていたりします。

何らかの原因でうまく記事に埋め込み出来ない場合にそうなります。

その場合はカスタムHTMLに直接、埋め込みソースコードを設定します。

カスタムHTMLブロックでYouTube動画を挿入

YouTube動画の挿入で不具合があった場合は、ソースコードを埋め込む方法がおすすめです。

YouTubeの共有ボタンから『埋め込む』をクリック

ouTubeの共有ボタンから『埋め込む』をクリックします。

動画の埋め込みソースを表示

動画埋め込み用のソースコードが表示されるのでコピーします。

カスタムHTMLブロックを挿入

ワードプレスでカスタムHTMLブロックを挿入します。

カスタムHTMLブロックにソースコードをペースト

カスタムHTMLブロックに、さきほどYouTubeからコピーしてきたソースコードをペーストします。

これで動画の埋め込みが完了します。

プレビューで確かめてみましょう。

それでも非表示何らかの不具合が起きる場合は、YouTube動画の埋め込みが禁止されている場合があります。

その場合はYouTube以外のところで動画を埋め込むことはできないので注意しましょう。

YouTube動画の著作権の問題

[st-kaiwa5]

他の人のYouTube動画を勝手に使っても大丈夫なの?

[/st-kaiwa5] [st-kaiwa7 r]

基本的にYouTube動画をシェアすることは問題ありません。

でもいくつか気をつけないといけないことがあります。

[/st-kaiwa7]
  • 違法アップロード動画を使わない
  • 動画を不法にダウンロードして転載すると完全に違法

YouTube動画は広く世界に共有することが前提となっているため、自由に動画を使うことができます。

ですが動画の著作権者に不利益になるような使い方はトラブルの元なので、デメリット訴求のために使うなどは避けた方が無難です。

芸能人の肖像や音楽などが無許可で違法に使われている動画のシェアも避けるべきです。

トラブルに巻き込まれる可能性があります。

YouTubeにアップロードされている動画のソースを違法にダウンロードして、どこかに再アップロードする行為は完全に違法行為なので絶対NGです。

YouTube動画を埋め込み禁止にする設定

YouTubeチャンネルを作っていて、勝手に動画を使われたくない場合は公開設定を『限定公開』にして動画を公開しましょう。

そうするとURLを知っている人しか動画にアクセスすることはできません。

設定箇所

該当する動画のページから → 動画の編集ボタン動画の詳細 → 『埋め込みを許可する』のチェックを外す → 保存

埋め込みを許可する』のチェックを外すと他のページで動画を再生することができなくなります。

必要があれば使ってみてください。

ブログのことでわからないことがあれば、是非またYOAKE WEBを読みにきてください。
いつでも待ってます!

Twitterでも「ブログ見ました」と書いていただければ、答えられる範囲で答えます。(@warpressblog

ネットで稼ぎたいなら必見の動画

ブログを始めて3ヶ月目ぐらいでこの動画講座を知って、それ以降、私はブログで稼ぎ続けることができています。
ブログ初心者必見の内容です。

\ マーケティングがわかる /

※無料コンテンツ後に課金プランあり(課金しなくてもOKです)

趣味で楽しく稼ぐブログを始める方法

趣味で楽しく稼ぐブログを作って副収入を増やしてみよう!

月5万円ぐらいの副収入を安定して得る方法をまとめました!

  • URLをコピーしました!
目次