MENU
ワープレ
【著者プロフィール】
▶︎ WEBマスター歴20年以上/元WEBデザイナー(出版社のHPなど)
▶︎ WordPress構築歴は10年以上
▶︎ 資格:ネットショップ実務士レベル1/基礎心理カウンセラー
▶︎ WordPress構築最適化・テーマの活用方法・アフィリエイトブログの作り方など発信
▶︎ ブログ収入は1000万円以上を達成しています。
▶︎ 掲載しているノウハウ・結果には個人差があり、成果を保証するものではありません
▶︎ 趣味:ブログ・音楽・筋トレなど
ブログの始め方 - ブログを始めるにはどこがいい?

シンレンタルサーバーのドメイン移管手順 無料特典でドメイン代を永久無料に!

目次

シンレンタルサーバーのドメイン設定の手順

この記事ではシン・レンタルサーバーの独自ドメインの取得方法を解説します。

シンレンタルサーバーを契約すると1つは永年無料ドメイン、2つ目は1年間無料ドメインがもらえるので、WordPressブログを始めたい人には超おすすめのレンタルサーバーです。

シンレンタルサーバーでドメインを設定する方法

  1. レンタルサーバー契約時に、一緒にドメインを取得する(1つ目は永年無料)
  2. 2つめのドメインは1年間無料
  3. 他社で取得したドメインを移管すれば永年無料で使える

シンレンタルサーバーの独自ドメインの通常年額料金

  • .com取得1,180円
  • .com移管1,300円
  • .com更新1,630円

永年無料サービスを使うと、毎年必要な独自ドメインの更新料がずーっと無料になります。
この差は大きいので、それ目的でサーバーを乗り換える人も多いですね。
私もそうでした!

シンレンタルサーバーは独自ドメイン永久無料

.com / .net / .org / .info / .biz / .xyz / .link / .click / .blog / .online / .site のいずれか

シンレンタルサーバーは独自ドメイン1つが永久無料です。

レンタルサーバー申込時に同時にドメインも取得できます。

ドメイン取得から設定の手順

STEP

各種特典申込からドメイン取得(またはドメイン移管)へ

各種特典申込からドメイン取得(またはドメイン移管)をクリック

STEP
独自ドメイン永年無料特典を利用する

特典の利用をクリック

STEP
取得したいドメインを検索する

取得したいドメイン名を検索します。

ドメイン名の決め方がわからない人は『独自ドメインを育てるメリット』を参考にしてください。

STEP
取得するドメインの種類を選択する

.comや.netを選びましょう。

あまりレアなドメインの種類にしないようにしましょう。

STEP
永年無料独自ドメイン取得の申請完了!

独自ドメインの取得方法は簡単!
これで永年無料独自ドメイン取得の申請完了です!

2個目のドメインは1年無料

独自ドメイン(.online / .space / .website / .site / .tech / .store / .osaka / .moe / .earth / .ink / .wiki / .xyz / .group / .email / .live / .life / .world / .mobi / .works / .me)を全種類、1年間無料で提供

シンレンタルサーバーは2つ目独自ドメインは1年無料になります。

翌年からは実費の更新料が必要です。

ドメイン取得方法はほぼ同様に行います。

他社ドメインからシンレンタルサーバーにドメインを移管する方法

シン・レンタルサーバーにドメインを移管するメリットは、独自ドメインを永年無料で使えるようになること!
毎年必要なドメイン更新料が不要になります。

  1. ドメイン取得した会社で『ドメインの移管承認』を行う
  2. シン・レンタルサーバーで移管申請を行う
  3. 移管が完了するまで待つ

ドメインの移管承認がややこしいのですが、はじめてやる人はとにかく該当する登録会社の方法を読んでその通りに行いましょう。

普段のドメインは、勝手に第三者がドメインを移したり盗んだりしないようにロックがかかっています。

その『レジストラロック』というものを解除します。

これをしないとドメインの移管はできません。

レジストラロックの解除ができれば、シン・レンタルサーバー側で移管申請を行えば、ドメインの移管作業を行なってくれます。

やることは簡単だけど、仕組みがちょっとややこしいだけです。

移管申請を行う際に『オスコード』というものが必要です。

移管申請のフォームにオスコードを入力する箇所があるので、そのまま入力します。

各社のドメインの移管承認

各社のドメイン移管承認手順が確認できたらその通りに行います。

必要な情報をシン・レンタルサーバーの申請フォームに入力して送信します。

しばらくすると、移管完了のお知らせが来ます。

私がドメイン移管申請をした時は、何度か失敗してしまいました。
レジストラロックがうまく解除できていなかたのが原因で、ロック解除の方法を再確認してやっと移管完了できました。

お名前ドットコムドメイン移管認証
お名前ドットコムドメイン移管認証完了
エックスサーバー移管認証
シン・レンタルサーバー移管申請完了

通常、準備が整っていればドメイン移管は1日程度で終わるでしょう。

今持っているドメインをドメイン永年無料サービス対象のレンタルサーバーに移行すると、それ以降のドメイン維持費は無料になります!

すでにドメインを持っていて使い続けたい場合はぜひやってみましょう。

他社ドメイン移管の注意点

ドメイン移管の際に同じドメインを使ってレンタルサーバーを引越しするだけなら、元のデータは引越し完了後に削除しても構いません。(念のため一定期間残しておく方がいいかも)

ですが、ドメインを変える場合、元のWordPressはそのままにしておきましょう。

もしも元のWordPressデータを削除してしまうと、Googleにインデックスされていた記事がなくなり、検索結果を引き継ぐことができません。

詳しくは次の記事を参考にしてください。

2023年9月7日(木)12:00 ~ 2023年11月7日(木) 12:00まで 30%OFFキャンペーン

月額539円〜 格安なのにハイスペックなレンタルサーバーです。

シン・レンタルサーバーを無料でお試し

》 シン・レンタルサーバー

当ブログのサーバーをシンレンタルサーバーに移行しました!
安いのに快適です!

サーバー特徴月額料金
wpx シン・レンタルサーバー
シン・レンタルサーバー
詳しく
ドメイン1つ無料
300GB
KUSANAGI高速化
お試し期間10日
他社と比較してコスパ最強!
シン・レンタルサーバーの始め方

シン・レンタルサーバーで取得できる無料ドメインを探す
3ヶ月契約
693円/月
3年契約
385円/月

ConoHa WING
詳しく
ドメイン2つ無料
300GB
WEXAL®高速化
初月無料
3ヶ月契約
1,331円/月
3年契約
652円/月

ロリポップ!
詳しく
無料ドメイン1つ(12ヶ月以上)
400GB
初期費用無料(ハイスピードのみ)
お試し期間10日
ハイスピードプラン
3ヶ月契約
1,320円/月

さくらのレンタルサーバー
詳しく
初期費用無料
300GB
初期費用無料
お試し期間2週間
スタンダード
524円/月
各レンタルサーバーの比較

2023年9月7日(木)12:00 ~ 2023年11月7日(木) 12:00まで 30%OFFキャンペーン

月額539円〜 格安なのにハイスペックなレンタルサーバーです。

シン・レンタルサーバーを無料でお試し

\ シン・レンタルサーバーをチェック /

ブログのことでわからないことがあれば、是非またYOAKE WEBを読みにきてください。
いつでも待ってます!

Twitterでも「ブログ見ました」と書いていただければ、答えられる範囲で答えます。(@warpressblog

ネットで稼ぎたいなら必見の動画

ブログを始めて3ヶ月目ぐらいでこの動画講座を知って、それ以降、私はブログで稼ぎ続けることができています。
ブログ初心者必見の内容です。

\ マーケティングがわかる /

※無料コンテンツ後に課金プランあり(課金しなくてもOKです)

趣味で楽しく稼ぐブログを始める方法

趣味で楽しく稼ぐブログを作って副収入を増やしてみよう!

月5万円ぐらいの副収入を安定して得る方法をまとめました!

  • URLをコピーしました!
目次