- ブログの始め方
ブログの始め方をブログの歴史もあわせて初心者向けにやり方を徹底解説
- レンタルサーバー
シンレンタルサーバーのWordPressブログの作成・申し込み手順
- レンタルサーバー
永久無料ドメインが取得できるレンタルサーバーの条件をわかりやすく解説
- アフィリエイト
「アフィリエイトはやめとけ」と言われる理由 アフィリエイトで捕まる事例あり
- レンタルサーバー
WordPressブログに人気のレンタルサーバー 【新規契約・乗り換えにおすすめ】トップ3
- WordPress
WordPressブログ 人気テーマランキング トップ3はどれ?
- WordPress
SWELLテーマの使い方やテンプレートカスタマイズ機能を紹介
- ブログの始め方
趣味ブログの収益化におすすめ 月3万円を稼ぐ具体的な方法を初心者向けに解説
- SEO対策
SEO対策とは?キーワード選定、サイト設計を初心者にもわかりやすく解説
- SEO対策
ラッコキーワードのメリットやキーワードプランナーとの違いをわかりやすく解説
SWELLの制限エリアの使い方 キャンペーンやステマ規制の対応におすすめ
SWELLの制限エリアの使い方
SWELLで記事の一部の公開・非公開を自動で設定する方法
SWELLには『制限エリア』ブロックがあります。
『制限エリア』は文字通りコンテンツに表示・非表示の制限をかける機能です。
この機能があるWordPressテーマは国内ではほぼ無いです。
この機能が備わっているのもSWELLが優秀な理由の一つです。
制限エリアブロック機能を使いこなせば売り上げアップ!
アフィリエイトに有効で楽に広告を管理できるようになります。
制限エリアブロックの3つの役割
制限エリアブロックの役割は、その範囲内のコンテンツは表示したり非表示にしたりできる機能です。
制限エリアブロックには大きく分けて3つの分類があります。
- 表示期間を制限する機能(主にキャンペーン情報などローンチに便利)
- ログイン状況に合わせて制限エリアを作る機能(主に管理用)
- ページで制限する機能(カテゴリやタグに該当する記事に活用)
ざっくりとこんな機能があります。
これだけでなにに活用できるかアイデアが思い浮かぶ人は、ワードプレスやマーケティングがかなりわかっている人です。
この機能だけで有料の場合もあるし、あまり機能が良くない海外のプラグインとかもあります。
私はキャンペーンやローンチに使える機能が欲しかったんですよね!
日本国内開発でこの機能が使えるのはありがたい!
1:表示期間を制限する機能
表示する期間の開始から終了までを設定できる機能
表示期間の制限を活用すればキャンペーンやプロダクトローンチに使えます。
アフィリエイト広告ではよく期間限定キャンペーンをやってますよね。
その都度手動で更新している人も多いはず。
これがかなり面倒でキャンペーン期間が終わってもそのままになっている人も多いはず。
SWELLの制限エリアを使えば、あらかじめ設定した期間だけ文言やアフィリエイトリンクを表示させておくことができます。
こういう部分です、
キャンペーンが終わっているのにキャンペーンの文言が表示されたままというダサい事態を避けることができます。
キャンペーン期間を明示しておくと購買意欲も高まるので収益アップにつながります。
あなたが販売者の場合は『発売日以降に自動で購入リンクを表示させる』なんてこともできます。
私はこの機能のおかげでアフィリエイト報酬が上がっていると言っても過言ではないです。
本当にありがたい機能です。
2:ログイン状況に合わせて制限エリアを作る機能
ワードプレスのログイン状況に合わせて表示・非表示をせってする機能です。
主に複数でワードプレスを管理する場合に便利な機能です。
コンテンツに関する管理者・編集者だけが読めるコメントなどを入れておくことができます。
3:ページの種類でコンテンツを制限する機能
カテゴリーやタグを条件に、コンテンツの一部を表示したり非表示にしたりする機能です。
例えば広告に関する注意書きをアフィリエイトリンクがあるページにだけ表示するなんてこともできます。
アフィリエイト記事だけに注意書きの文言を表示させることもできます。
ステマ規制の対応・広告表示に関する注意書きの設定
ブログにステマ規制に関する注意書きを入れなきゃいけないんだけど、普通の記事に入れたくないんですよね・・・
SWELLにはステマ規制に対応した文言を表示するカスタマイズが可能です。
カテゴリページ、タグページにも『PR表記』の表示・非表示の設定ができます。
- 投稿記事のPR表記の自動挿入を設定する
- 固定ページのPR表記の自動挿入を設定する
それぞれ大小の設定ができ、デフォルトの文言から変更もできます。
各記事の『PR表記』の表示・非表示の切り替えは、投稿記事一覧のクイック編集から簡単に設定の変更ができます。
PR表記(小)の表示例
PR表記(大)の表示例
SWELLの制限エリアを使ったPR表記カスタマイズ方法
以前は私のブログではこういう設定をしてステマ規制の文言を表示していました。
おまけとしてやり方を公開しておきます。
SWELLの制限エリアを使えば一括で簡単に設定できますよ!
ブログ記事にこういう文言を表示したり非表示にしたりする設定をします。
ステマ規制の対応をブログにも迫られていますが、SWELLの制限エリアを活用すれば注意書きの文言の表示・非表示ページをほぼ自動で切り替えることができます。
手順を説明します。
ブログパーツを新規で作成。
制限エリアに文言などを設定。
特定のタグ(ここでは『PR』と設定したタグ)を設定した記事では文言を表示するブロックを作る。
できたブログパーツを呼び出しコードを入れてウィジェットエリアに呼び出す。
これで広告に関する注意書きをアフィリエイト記事だけに表示させることができます。
この設定が完了したら、あとはステマ規制に関する文言を表示させたい記事には設定したタグを入れればいいだけです。
ステルス規制の対策も簡単なので参考にしてください。
まとめ
- SWELLの制限エリアを活用すると収益につながりやすい
- 期間限定のキャンペーン情報の終了日をあらかじめ設定できる
- ブログ運営関係者だけのメモを設定できる
\ 高機能で人気のテーマ /