ブログの始め方ブログの始め方をブログの歴史もあわせて初心者向けにやり方を徹底解説
WordPressシンレンタルサーバーのWordPressブログの作成・申し込み手順
WordPress永久無料ドメインが取得できるレンタルサーバーの条件をわかりやすく解説
ブログの始め方「アフィリエイトはやめとけ」と言われる理由 アフィリエイトで捕まる事例あり
WordPressWordPressブログに人気のレンタルサーバー 【新規契約・乗り換えにおすすめ】トップ3
WordPressWordPressブログ 人気テーマランキング トップ3はどれ?
WordPressSWELLテーマの使い方やテンプレートカスタマイズ機能を紹介
ブログの始め方趣味ブログの収益化におすすめ 月3万円を稼ぐ具体的な方法を初心者向けに解説
ブログの始め方SEO対策とは?キーワード選定、サイト設計を初心者にもわかりやすく解説
ブログの始め方ラッコキーワードのメリットやキーワードプランナーとの違いをわかりやすく解説
Xserver for Gameの料金や特徴 ゲームサーバーでマイクラを楽む!

Xserver for Gameの基本料金や特徴

『Xserver for Game』はVSPサーバーでもオンラインのマルチプレイを快適に遊べるように特化したゲームサーバーです。
専門的なサーバー知識がなくてもマルチプレイを簡単にプレイすることができます。
大人数でも遊べてコストパフォーマンスの高いサーバーを探している人におすすめです。

基本料金
プラン | 2GB | 4GB | 8GB | 16GB |
---|---|---|---|---|
プレイヤー数 | 4人以下 | 5人〜10人以下 | 11人〜20人以下 | 20人以上 |
1ヶ月プラン料金 | 1,150円 | 2,200円 | 4,400円 | 9,750円 |
12ヶ月プラン料金 | 900円 | 1,800円 | 3,600円 | 7,800円 |
24ヶ月プラン料金 | 870円 | 1,750円 | 3,400円 | 7,500円 |
36ヶ月プラン料金 | 830円 | 1,700円 | 3,201円 | 7,200円 |
- 初期費用無料
- 長期契約になるほど料金は安い
- キャンペーンでさらに割引
Xserver for Gameの割引コードは?
エックスサーバーにはお友達紹介プログラムがあり、これを使うと最大32,000円の割引を受けることができます。
申し込みや詳細や金額は『お友達紹介プログラム』からご確認ください。
対応ゲーム一覧
- Minecraft
- ARK
- Arma3
- Assetto Corsa
- CS:GO
- Factorio
- Project Zomboid
- Rust
- Team Fortress 2
- Terraria
- Unturned
- Valheim
- 7 Days to Die
マイクラでマルチプレイをする方法解説動画
マイクラ(マインドクラフト)をマルチプレイする方法を動画でわかりやすく解説されています。(エックスサーバー公式動画)
新規申し込み方法

申し込みフォームから新規申し込みします。
すでにエックスサーバーアカウントを持っている場合は新規アカウントは作成せずにログインします。

各項目の個人情報・入力必須情報を入力します。
利用規約を確認して『次へ進む』をクリック。

登録したメールアドレスに『認証コード』が届くので、その認証コードを入力。

入力内容を確認して『サーバー申し込み』へ進む。

プランや契約期間を選んでゲームサーバーの申し込みを行います。

ゲームサーバー申し込み内容を確認して『お支払いへ進む』をクリック。

支払い方法はクレジットカードか、翌月後払いのコンビニや銀行払いを選択できます。

クレジットカード情報を入力します。

クレジットカードの支払い内容を確認します。

支払いが完了したら契約完了です!
解約方法
Xserverアカウント内の『Xserver for Game契約管理ページ』の『契約情報』から対象のサービスのご利用期限日までに解約申請を行う。
解約申請後も、利用期限日までは引き続き利用可能。
契約期間中の退会の場合でも一旦支払われた利用料は返金されないので注意しましょう。
管理ページの使い方




まとめ
Xserver for Gameの基本料金や申し込み方法を紹介しました。
Xserver for Gameはゲームサーバーの中でもコストパフォーマンスがいいです。
他社との料金比較はこちら。

