- これからレンタルサーバーを契約したい
- ConoHa WINGサーバーとエックスサーバーで迷っているけど違いを知りたい
- レンタルサーバーを引っ越したい
こんな人の疑問に答えます。
エックスサーバーとConoHa WING比較
レンタルサーバーといえば「エックスサーバー」を使っていれば大丈夫っていう時期がありました。
コストパフォーマンスと機能のよさ・コントロールパネルのユーザビリティーのよさがダントツでした。
でもここ数年でサーバースペックも信頼でき、サーバー処理速度も速く値段も手頃なレンタルサーバーが現れました。
それが「ConoHa WING」です。
ブロガーが次々とConoHa WINGに乗り換えています。
とはいえサーバーの乗り換えは非常に手間がかかるので、相当なメリットがなければ乗り換えようとは思いません。
ですがメリットが多ければ、多少も面倒でもやはり乗り換えた方がよいです。
レンタルサーバーを乗り換えるなんて数年に一度あるかないかなので、一度やってしまえばあとは楽になります。
満足していないレンタルサーバーを乗り換えないデメリット
乗り換えが面倒だからと、満足していないレンタルサーバーを使い続けるデメリットがあります。
- アクセスが集中した時にサーバーが落ちる(503エラー)
- サーバーの処理速度でライバルに負けてしまう
- 永年無料ドメインが使えない
レンタルサーバーを乗り換えないデメリットというか、レンタルサーバーを乗り換えるメリットの方がいよいよ多くなってきたっていう感じです。
ConoHa WINGとエックスサーバーのスペック比較表
ConoHa WING ![]() | エックスサーバー![]() | |
---|---|---|
月額料金 | (ベーシック) 3ヶ月契約 1,210円/月 | (スタンダード) 3ヶ月契約 1,320円/月 |
初期費用 | 無料 | 無料 |
お試し期間 | なし/初月無料 | 10日間お試し無料 |
容量 | SSD 300GB | SSD 300GB |
転送量目安 | 27.0TB/月 | 無制限 |
WordPress | ◎(超簡単) | ◯(簡単) |
MySQL | 無制限 | 無制限 |
SSL | ◯ | ◯ |
ドメイン永年無料 | 2つ | 1つ |
有料テーマ割引 | あり | なし |
ConoHa WING![]() | エックスサーバー![]() |
ConoHa WINGとエックスサーバーを比較した場合、WordPressを始めたい人にとってよりお得なのはConoHa WINGです。
ConoHa WINGを選んだ場合のデメリットもありません。
エックスサーバーを選んだ場合、ConoHa WINGと比較するとちょっと損しちゃう感じです。
ConoHa WINGとエックスサーバーの料金比較
ConoHa WINGパック | エックスサーバー |
---|---|
ベーシック | スタンダード |
年間使用料金 10,692円 | 年間使用料金 13,200円 |
今まで数年間エックスサーバー を使っていました。
私がブログを開始した頃はConoHaレンタルサーバーのサービスは始まっていませんでした。
以前からブログを運営している人はエックスサーバーを使っている人が多いはずです。
今は、はじめてレンタルサーバーを使う人はConoHaを、エックスサーバー を使っていた人もConoHaを使う流れになっているようです。
これは実際に私が両方のサーバーを使って支払った料金です。
- エックスサーバー スタンダード 年間使用料金 13,200円(初期費用無料)
- ConoHa WINGパック・ベーシック 年間使用料金 10,692円(初期費用無料・独自ドメイン永年無料)
エックスサーバーの年間使用料金(スタンダード)

ConoHaの新規契約と年間使用料金(WINGパック・べーシック)

正直もう少し早くConoHaに乗り換えておけばよかったなと思います。
具体的にどういうところがよかったのかリストにしました。
エックスサーバーのメリットとデメリット
- 運営年数もありユーザーからの信頼が厚い
- サーバー処理速度の評判が高い
- お試し期間が10日間ある
- 初期費用が無料
- 条件付きで永年無料ドメインがもらえる
ConoHa WINGサーバーのメリットとデメリット
- サービス運営年数は少ないがGMOグループが運営しているので安心
- サーバー処理速度がサーバー業界No.1
- お試し期間はないが初月無料になる(月初に契約すればお得に)
- 初期費用はずっと無料
- 永年無料ドメインが2つもらええる
- 人気の有料テーマ「
JIN」と「SANGO」が割引価格で購入できる。
私自身、エックスサーバーを数年使っており満足はしていました。

でもConoHa WINGに乗り換えてブログの表示速度がアップして無料ドメインが2つ増えました。
人気の有料テーマ「SANGO」も割引価格で購入でき、以前よりもブログが充実しました。
まとめ 両方使ってわかった違い
ConoHa WINGとエックスサーバーのスペックの差はほぼないと考えても良いぐらいです。
でもConoHa WINGに乗り換えての方がサービスや特典が多いので、サーバーを乗り換えてでも獲れるメリットが多かったです。
これからレンタルサーバーを初めて利用する人なら「ConoHa WING」がおすすめです。
サーバーの引っ越しを検討している人も「ConoHa WING」がおすすめです。
\ 独自ドメイン2個永久無料 /