WordPressテーマのカスタマイズや、自作をしてみたいけどわからない
おすすめの本は?
WordPressテーマを自作したい人に役立つ本
- WordPressを自分でカスタムしたい
- WordPressテーマを自作してみたい
そんなん人におすすめの本が「WordPressノート」です。

WordPressの構造説明からめちゃくちゃわかりやすいです。
この本の通りに作業していけば、自作のWordPressテーマがとりあえず出来上がります。
もちろんモバイル対応・グーテンベルク対応です。
私も時間を作って自作テーマにチャレンジしたいなと思うのですが、その時間はなかなか捻出できません。
やはり、いたれりつくせりの有料テーマのお世話になりっぱなしです。
将来、WEBデザイナーになりたい人は、WordPressカスタマイズのスキルは必須です。
具体的には次の知識が必要になります。
- HTML
- CSS
- PHP
一時期に比べると、マークアップ言語が統一されてきましたので取り組みやすいかと思います。
グーテンベルク時代のWordPressノート テーマの作り方

「グーテンベルク時代のWordPressノート」
この本を読めばWordPressの基本とカスタマイズ方法がよくわかります。
- めちゃくちゃ丁寧
- わかりやすい


私はHTMLやWordPress開設方法を独学で学んできました。
ネットで調べても解決方法がでてこなかったりするので、ひたすらソースを研究していました。
今はわかりやすいテキストがあっていい時代になりました。
100%GPLの無料テーマもあるのでありがたいです。
無料テーマの構造を研究したりカスタマイズするところから始めるのがオススメです。