MENU
ワープレ
【著者プロフィール】
▶︎ WEBマスター歴20年以上/元WEBデザイナー(出版社のHPなど)
▶︎ WordPress構築歴は10年以上
▶︎ 資格:ネットショップ実務士レベル1/基礎心理カウンセラー
▶︎ WordPress構築最適化・テーマの活用方法・アフィリエイトブログの作り方など発信
▶︎ ブログ収入は1000万円以上を達成しています。
▶︎ 掲載しているノウハウ・結果には個人差があり、成果を保証するものではありません
▶︎ 趣味:ブログ・音楽・筋トレなど
ブログの始め方 - ブログを始めるにはどこがいい?

WEB制作会社やフリーランスが商用利用できるWordPressテーマ2選 複数サイトもOK

目次

商用利用できるWordPressテーマ2選 SWELL・Arkhe

商用利用できるWordPressテーマ選びで悩んでいませんか?

商用利用可能となると案外選択肢が限られてしまいますね。
私の場合、商用利用ならSWELLとArkheがおすすめです。

SWELL・ArkheがWEB制作におすすめの理由

SWELLもArkheもGPL100%なので使用料などは不要です。

  1. GPL100%テーマ:ライセンス制限なし・商用利用可能
  2. デザインが洗練されていてデザイン性の高いサイト制作が可能
  3. 使用料などのライセンス料不要で利用可能
  4. 複数サイトに利用可能

ArkheはフルカスタマイズのWEB制作向き

Arkheはシンプルな構造のワードプレステーマです。

オリジナティーのあるフルカスタマイズのサイト制作に向いています。

Arkhe Pro Pack【パック内容】

  • Arkhe Blocks Prop:Arkheのブロックエディター機能を拡張するプラグイン。
  • Arkhe Toolkit:Arkheの基本機能を拡張するプラグイン。
  • Arkhe CSS Editor:管理画面内で、エディター用・フロント用のCSSを記述できるようになるプラグイン。
  • プランに応じたライセンスキー
  • リッチカラムブロック
  • ボックスリンクブロック
  • スライダーブロック 【β機能】(v.1.9 ~)
  • 制限エリアブロック(v.2.4 ~)
Arkhe Pro Pack

SWELLは代理購入可能 一般的なサイトのWEB制作向き

SWELLテーマ評価レビュー
SWELLの基本レイアウト

SWELLはよくあるブログやコーポレートサイトのレイアウトが基本デザインになっています。

トップページは自由に作ることができるので、個性的であり機能的なサイト制作が可能です。

SWELLは代理購入が可能なため、購入手続きが苦手なクライアントさんの代わりにあなたが購入することができます。

SWELLはクライアントワークでも使うことができます。
クライアントがSWELLのアップデートを自動で行う場合は、SWELLを購入していただいて『ユーザー認証』をしていただく必要があります。
ユーザー認証を第三者が運営するサイトで行うことは利用規約違反となります。

》SWELL利用規約

SWELLを商用利用する場合は、どこまでがOKでどこからが利用規約違反になるのか、しっかり理解した上で行いましょう。

高機能で人気のテーマ

SWELLテーマの購入〜カスタマイズ

ブログのことでわからないことがあれば、是非またYOAKE WEBを読みにきてください。
いつでも待ってます!

Twitterでも「ブログ見ました」と書いていただければ、答えられる範囲で答えます。(@warpressblog

ネットで稼ぎたいなら必見の動画

ブログを始めて3ヶ月目ぐらいでこの動画講座を知って、それ以降、私はブログで稼ぎ続けることができています。
ブログ初心者必見の内容です。

\ マーケティングがわかる /

※無料コンテンツ後に課金プランあり(課金しなくてもOKです)

趣味で楽しく稼ぐブログを始める方法

趣味で楽しく稼ぐブログを作って副収入を増やしてみよう!

月5万円ぐらいの副収入を安定して得る方法をまとめました!

  • URLをコピーしました!
目次