こんな奴はアフィリエイト はやめとけ!っていうタイプがいます。
アフィリエイトやブログに向いてないんですよね。
なぜ向いてないのか説明していきます。
こんな人は注意
ブログを書いているけど実は全然結果が出ていないっていう人は要注意です。
目次
こんな人は危険!アフィリエイトはやめとけ【ダメな8つの条件】

アフィリエイトブログで稼ぐのに、こんな人は本当にやばいです。
素直にやめておいたほうがいいです。
労働者のままでスキルアップ・収入アップを狙う方がいいでしょう。

- 自分で行動できない(主体性がない)
- ひとりでコツコツ作業ができない
- 文章を書くのがイヤ
- 情報発信する習慣がない
- SNSを使ったことがなく、今後も使う気がない
- 結果が出る前に迷ったりダメだと思うクセがある
- 自分で問題解決できない
- 明確な目標を立てることができない
やるかやらないかはあなたの自由ですが、思い当たる項目があれば危険信号です。
なんとか改善できるならGO!改善できないならアフィリエイトのことは忘れた方がいいかもしれません。
ネットで稼ぐ方法は、アフィリエイトブログ以外でも他にもいくつかあります。
自分で行動できない(主体性がない)

ブログで稼ぐってことは結局はひとりです
外注するとかブログ仲間と一緒にブログを書くなどの方法もありますが、外注は初心者にはハードルが高いし費用もかかる。
基本的には一人で考えてひとりで判断して行かないと前に進めないし結果が出ません。
- Twitterでブログ仲間と繋がってやってる気になる
- ブログサロンに入会して意識だけ高くなる
- 情報商材や本を買っただけで満足するノウハウコレクター
- 教祖に惹かれる

教祖はかなりヤバイな・・・
-
-
3度の起業でわかった、一人起業の成功パターン
続きを見る
ひとりでコツコツ作業ができない

ブログ収入は人と関わらなくても作れます
「自分で行動できない」とも重複します。
ブログ収入はブログ記事をコツコツ書き続けたり、リライトしたり、キーワード選定を見直したり、細かい作業が多いです。
これができなくて離脱していく人が非常に多いです。
WordPressはワンクリックで誰でも開設できるぐらい簡単になりましたが、それでも更新したり管理するのは細かな作業になります。
プログラミングを詳しく学ぶ必要はないですが、どんなふうにレンタルサーバーやWordPressが動いているのかを、ザックリとでも把握しておいた方が有利です。
ブログ収入は雑な人は向いてません(キッパリ)
ブログ収入はコツコツひとりで積み上げよう。
-
-
人と関わらない仕事
続きを見る
文章を書くのがイヤ

今でこそ動画や音声などでも集客ができますが、強い自分のメディアを持ちたいなら、やはり自分のブログを持つことをオススメします
ブログのメインコンテンツは文字情報・文章です。
そして、検索してくる人は文字情報を求めてネット検索してきます。
文章を書くのがメインの仕事です。
文章を書くのが上手くなれば、ブログのノウハウをKindleで書籍化したり、専門知識でネット集客することもできるので、コピーライティングのスキルを磨くことは、得することはあっても損することはないです。

文章力をアップするためには、やはり読書がオススメです
わたしは元々本を読むのが好きでしたし、出版社のホームページで販売のサポートもしていたほどです。
ブログを仕事にするにあたって、自己啓発本や起業、ビジネス書籍や健康に関する本など、興味が湧いたらとりあえず本から勉強するようにしています。
ブログで調べただけでは濃くて質の高い文章は書けません。
ライバルに負けてしまいますよね。
-
-
【厳選4冊】ブログの書き方におすすめ本・心理的なライティングパターン
続きを見る
情報発信する習慣がない

ブログで稼ぐってことは情報発信で稼ぐってことだよ
「情報発信ビジネス」の仕事のメインは「文章で伝えること」
「コツコツとブログに文章を書いて積み上げていれば、3ヶ月後にはアクセスが急に集まって収入が発生するようになる」なんていう都合のいい考えはヤバイです。
もちろんモチベーションとしてそう思うのは悪くないですが、はじめは「この方法で大丈夫なのか?自分に足りないスキルは?」などと模索することが大事です。
そして足りないスキルに関しては愚直に勉強すべきです。
情報発信自体が好きになってしまえば、ブログで収入を作ることが数倍楽しくなるでしょう。

ブログノウハウを学ぶのは好きだけど「情報発信する」「自分が何かを伝える」ってことをせずに「教わるだけの人」がいます。
何も価値を生み出せていないので収入が発生しないのは当然ですよね。
-
-
次世代起業家育成セミナーはブログで稼ぎたい人も見るべき?
続きを見る
ツイッター1ヶ月でフォロワー400人超えました
— セブステ@ブログ大好き#yoakeweb (@7stepM) January 20, 2021
やったことはすごくシンプル
✅ブログやっている人をフォロー
✅役に立つ情報をつぶやく
✅怪しい人はフォローしない
✅役に立つ情報をつぶやく
✅怪しい人は通報
✅ブログ好きな人をフォロー
こんな感じ!👍#ブログ初心者 #ブログ書け
SNSを使ったことがなく、今後も使う気がない

集客目的やブランディングの意味でも、SNSの利用は必須です。
特に初心者はSNSからブログへのアクセス流入を作ることが非常に大事です。
ブログ初心者はSEO対策のスキルがおそらくできないだろうと思います。
まずはSNSからブログへのアクセスを起こすのが基本です。
ここでも「情報発信の習慣」が大切になります。
情報発信を習慣的に行えないと「面倒だ」「やり方がわからない」などと、自分でやらない理由を作って簡単に投げ出してしまいます。
-
-
LINE集客の4つのメリット・4つのデメリット
続きを見る
結果が出る前に迷ったりダメだと思うクセがある

あきらめグセは大敵!!!
あきらめグセがある人は自分の力では稼げません。
会社だったら自分ができないことは誰かがやってくれる場合もあります。
逆に誰かができなかった仕事を自分が尻拭い位している人もいるでしょう。
自分でやるべきし仕事をやるから自分の収入が発生するんです。
迷うのは自分に自信がないから
自分に自信がないのは勉強や研究が不十分だからです。
学ぶべきことを学び、やるべきことをやっていれば「ブログで稼げる」という確信が持てます。
私は「ブログで稼げる」という確信が持てるまでは他人の成功事例を研究しまくりました。
-
-
次世代起業家育成セミナーはブログで稼ぎたい人も見るべき?
続きを見る
自分で問題解決できない

ブログ収入を作ることはひとり起業するってことなんです。
問題解決をするのは社長であるあなた自身です。
ひとり起業の場合は、全ての自由と責任があなた次第です。
副業であれ本業であれ、自分で問題解決ができないと話になりませんが、お金で解決できることは解決する。
例えばWordPressに不具合があれば、WEBデザイナーなどにお願いして修復してもらうなど。
WEBデザイナーだった以前の私は、そういった仕事をやるときもありました。
全てを自分で対応する必要はないけど、トラブったときにどうすれば一番最短なのかを知っておく必要はあります。
-
-
ひとり起業のメソッド5|成功する人が必ずやっている〇〇
続きを見る
明確な目標を立てることができない

成功した人にタマタマはない。
簡単な話ですが「具体的な目標」を持っている人ほど目標達成しやすくなります。
成功した人の「成功要因」を分析してみるとそれぞれに戦略があり、明確な目標があります。
月収3万円をいつまでの達成するのか?
月収20万円をいつまでに、どのような方法で達成するのか?
Twitterのフォロワー数、1000人超えるのに何ヶ月で達成するのか?
漠然と取り組まずに、明確な目標数値を立てて取り組み、その数字を達成できるように必死で考えて取り組むのです。
「学んだことは即実践して自分のスキルにする」そういう人が結果を出します。
-
-
ブログ初心者の実績の出し方・目標の具体的な立て方
続きを見る

ブログ収入をあきらめたくない人はこちらの記事を参考にしてください
-
-
ブログ収入の作り方 個人ブログビジネスが稼げる理由
続きを見る
-
-
アフィリエイトブログの作り方【初心者でも3万円稼げる裏技あり】
続きを見る
アリババの創業者ジャック・マーが語る「貧乏マインド」

最後に私が好きなアリババの創業者ジャック・マーの言葉を紹介します
何かを無料でプレゼントしたら「これは罠だ」と疑う
「少額投資で大丈夫」というと「じゃあ、儲からないね」と言う
「多額の投資が必要」というと「そんな金ない」
「新しいことに挑戦しよう」と誘うと「経験がない」
「伝統的なビジネスだよ」というと「じゃあ成功しないね」と
「新しいビジネスモデル」というと「MLMね」という
「店を経営してみたら?」というと「自由がなくなる」という
「起業してみたら?」というと「専門的なことがない」という
貧乏マインドの人たちの共通点とは、Google検索が大好きで、似たような貧乏マインドの友人の話ばかり聞いて慰めあってる
口先だけは大学教授だが、行動は盲人以下
彼らに「あなたは何ができるのか?」と聞いてみると何も答えられない
私の言いたいことは、
言い訳を熱弁してる暇があったら、もっと素早く行動に移せばいい
いつも考えてばかりいるよりも、何か実際にやってみてはどうか
貧乏マインドの人は、ある共通点により人生を失敗します
ずっと待ってるだけで、みずから何も行動しないからです
ジャック・マー

自ら行動を起こし、目標を持ってやり続ければ成功します。
あなたが強く望む期間内で。