ブログ記事にマンガのような会話吹き出しがあると読みやすいし楽しい感じがします。
単調になりがちな文章中心のコンテンツにも表現が豊かになります。
AFFINGER6 会話吹き出しの使い方
アフィンガー6の会話ふきだしは標準で8個まで設定できます。
オプションで会話ふきだし設定を増やすこともできます。
AFFINGER 会話吹き出しの基本設定

アフィンガーの管理画面「アイコン・ファビコン設定」のページを開きます
画像を登録して保存すれば設定完了です!
簡単すぎるだろ!!
変なキャラを使えば個性も出せるしな!



当ブログのキャラにはあの有名なかわいいフリー素材いらすとやの素材を使わせていただいてます
変にキャラに凝るより見慣れたイラストの方が親近感持ってもらえるし
右に吹き出しを出すのってどうやるの?


会話ブロックの設定の「向き」を変更するだけです
会話吹き出し画像のおすすめサイズ



アフィンガーの会話ふきだしは、CSSのむずかしい知識がなくてもすぐに吹き出しを使うことが出来るので、WordPressテーマとして非常にオススメです。
クラシックブロックを使った会話吹き出し・口コミ評価・お客様の声の作り方
クラシックブロックをつかえば複雑な口コミコメントの装飾ができます。
一言コメントをつぶやき風に表示
こんな訴求力が高い口コミ感想コメントを作る方法を開設するよ。
AFFINGER5会話吹き出し つぶやき風コメントの作り方
一言コメント・配色変更可能!
一言コメント・配色変更可能!
タグ設定箇所
タグ ▶︎ テキストパーツ ▶︎ クリップメモ ▶︎ コメント
AFFINGER 会話吹き出し「口コミ評価お客様の声の作り方」

ワードプレス有料テーマならアフィンガー一択ですね!
40代男性
こんなコメント、可愛すぎて読んでまうやろ〜
目につくやろ〜
目に刺さるやろ〜

こんなコメント欄が欲しかった!
20代女性
こんな使い方、簡単にできるのかな?
簡単にできるのならうれしい!!

step.1
タグ設定箇所
タグ ▶︎ ボックスデザイン ▶︎ マイボックス ▶︎ しかく(枠のみ)を選択
step.2
1で作成したタグの中に画像付きコメントタグを入れます。
タグ設定箇所
タグ ▶︎ その他のパーツ ▶︎ 画像付きコメント を選択
画像(60×60)タイトル
◯代男性
step.3
2で作成したタグに画像(サイズは会話風アイコンサイズ)を入れてコメントを整える。
お客様の声・口コミ評価
◯代男性
こんなに簡単にお客様の声が作れるなんて!
是非覚えたいです。
色もいろいろ変えれるぜ!
◯代男性
背景色やボーダーの設定などを変えると、かなり雰囲気を変えることができます。
タグはこんなふうに組まれています。
まとめ AFFINGER5 会話吹き出しの使い方
AFFINGERなら多様な会話吹き出しの使い方が用意されています。
口コミレビュー記事を書くのにも重宝します。
アフィンガー(AFFINGER)はこんな人におすすめ

- HTML + CSSの知識がなくても記事の装飾をよくしたい
- 個人でアフィリエイトや情報発信を本格的に始めたい
- 無料のものを使うより有料のものを使って利益に差をつけたい
- ブログを高速化させてSEO対策をしたい
- 検索順位を上げてアクセスと収益を上げたい
アフィンガー(AFFINGER)当ブログ限定特典
当ブログからアフィンガー(AFFINGER)を購入してくれた人にオリジナルの特典を用意しました。
この特典は当ブログが独自に用意した非公式の特典なので他では入手できません。
特典に関するお問い合わせ等はYoake Webまでお願いします。
オリジナル特典・内容
- 「挫折しないアドセンス」ブログ相談可能
- 初心者でも1万円稼ぐためのブログ戦略(アドセンス審査に合格するコツ収録)30ページ
- WordPress・アフィンガー構築チェックリスト
- WordPressでSEOに強いブログを作る方法
- 新規ブログ1ヶ月で10万円稼いだ具体的な方法
- 月収10万円超えるために読むべき本・教材リスト
- 購入者限定ブログ(さらに限定特典あり)

趣味でブログをやりたい人なら無料テーマで十分ですが、速く結果を出したい稼ぎたいブロガーは速攻で使うべきブログテーマです。
私もプチ目標である月収50万円をはるかに超えることができました。
ほかにもAFFINGER(アフィンガー)についてわからないことがあれば、次の記事も参考にしてください。
アフィンガーのカスタマイズ方法&サイト事例
AFFINGERの使い方・カスタマイズ方法を初心者向けにわかりやすく解説 AFFINGERの使用方法は、ポイントがわかれば初心者でも簡単なので是非参考にしてください。 アフィンガーの購入方法を知りたい アフィンガーの使い方を詳しく知りたい AFFINGERのカスタマイズ方法を知りたい これらの悩みがある人はこの記事が参考になると思います。 WordPressテーマ AFFINGER6 ACTION(アフィンガー) 当ブログではAFFINGER6(アフィンガー6)の使い方を詳しく紹介しており、初心者の人でも ...
口コミコメントの作り方
40代男性