アフィンガーで決まったアフィリエイトリンクがいまいちクリックされてない気がする。
もっとクリック率を上げたいのに、アフィリエイトリンクのソースコードは決まっているからお手上げ。
どうにかして目立たせる方法はないの?
アフィリエイトをやっていると、決まった形でアフィリエイトリンクを貼らなければいけない場合がありますよね。
そんな場合でも、少し工夫をすれば豪華で目立つアフィリエイトに変身します。
目次
AFFINGER5で目立つカスタムボタンを作る
普通のリンクボタンはこのような感じです。
A8.netなどの代表的なASPで取得できるアフィリエイトリンクは、基本的に改変することはできません。
<a href="URL">キャッチコピー</a><img border="0" width="1" height="1" src="インプレッション計測用画像URL" alt="">
大抵このような形式になっています。
MCボタンと比較すると味気ないです。
それでも少し工夫をすれば目立つ押したくなるリンクボタンを作ることができます。
AFFINGER5で目立つカスタムボタンの作り方(1)
「スタイル」から「ボックス」を使う
黄色のボックスを使いました
AFFINGER5で目立つカスタムボタンの作り方(2)
バンザイを中央に配置
(バンザイと入力して変換すれば「\(^^)/」が出てきます)
\(^^)/
AFFINGER5で目立つカスタムボタンの作り方(3)
赤マーカーにする
もちろん好きな文言に変えてOKです。
\(^^)/
AFFINGER5で目立つカスタムボタンの作り方(4)
A・Bボタンを入れる
AFFINGER5で目立つカスタムボタンの作り方(5)
画像を入れちゃいましょう!
これならネットに慣れていない人でも、アフィリエイトリンクを見落とす人が減ります。
このように、工夫次第でリンクボタンをステキにさりげなくアピールしてクリック率を上げることができます。
アフィリエイトリンクを貼る際の注意点
アフィリエイトサイト周辺の独自で考える文言は、商材の品質などを過剰に盛った言葉を使うのはやめましょう。
あまりに過剰だと広告主からチェックが入り、発生した報酬が没収されかねません。
商材の特徴をあらわした常識的なコメントを書くようにしましょう。
商材ごとにNG事項やNG文言がある場合もあるので、提携PR条件をよく確認して行いましょう!
AFFINGER5(アフィンガー5)を購入する
当ブログオリジナルの特典を用意しています。
特典の詳細は特典内容説明のページをチェックしてください。
続きを見る
【使い方】AFFINGER5の設定・カスタム・初心者向け記事の書き方
続きを見る
AFFINGER5 購入手順&カスタマイズ方法、初心者向け【簡単です】
続きを見る
AFFINGER5トップページ カスタマイズ方法【固定ページも】
続きを見る
アフィンガー5 料金 WordPress有料テーマ比較!特典の違いと購入方法
続きを見る
【設定】AFFINGER5購入後の初期設定・インストールは簡単!