MENU
よあけ
【著者プロフィール】ふなさん
▶︎ WEBマスター歴20年以上/元WEBデザイナー(出版社のHPなど)
▶︎ WordPress構築歴は10年以上
▶︎ 資格:ネットショップ実務士レベル1/基礎心理カウンセラー
▶︎ WordPress構築最適化・テーマの活用方法・アフィリエイトブログの作り方など発信
▶︎ ブログ収入は1000万円以上を達成しています。
▶︎ 掲載しているノウハウ・結果には個人差があり、成果を保証するものではありません
▶︎ 趣味:ブログ・音楽・筋トレなど
ブログの始め方 - なぜ初心者でも稼げるのか?

稼がないブログでも意味ある? 趣味で楽しく日記ブログを始めるメリットとは?

※当ブログのすべての情報は可能な限り正確な情報を掲載しておりますが、掲載しているノウハウ・結果には個人差があり、成果を保証するものではありません ※当ブログのリンクの一部には広告が含まれます。

目次

稼がない日記ブログを始めるメリットとは?

あなたはブログで稼ぎたいと思っていますか?

ブログで稼がなくてもいいから趣味でブログを書きたいと思っていますか?

結論から言うと、ブログで稼ぐのか稼がないのかははじめに決めておいた方がいいです。
後で「やっぱり稼ぎたい」って思っても無理なことも多いのです。

稼がないブログの楽しい5つのメリット

  1. 自分の考えや思いを書き残せる
  2. ブログの話題や構成が自由でOK
  3. SEOの知識がなくてもOK
  4. 文章力がなくてもOK
  5. 続けることで文章力がついたり発信力がつく

稼がないブログは、とりあえず自己満足的な日記ブログでOKです。

適当にカテゴリーをわけたり、時系列で日記を書く感覚で書くことができます。

自分の日々思ったことを書き残せるのは、後でブログを読み返した時に記憶がリアルに戻ってきて感慨深いものです。

私も日記ブログは20年以上後悔したまま残しているものがあります。

日記ブログを始めるなら無料ブログでOK

日記ブログを始めるなら、使うブログサービスも無料ブログサービスで十分です。

無料ブログサービスでアカウントを作ってブログを設定すればできます。

  • アメブロ
  • はてなブログ
  • ライブドアブログ
  • FC2ブログ など

無料ブログでもお小遣い程度なら稼ぎやすいブログもあります。

知りたい人は『趣味ブログにおすすめの始め方』を読んでください。

日記ブログで独自ドメインを取得するなら?

どうせやるなら独自ドメインをとってやりたい場合は、レンタルサーバーを自分で借りてドメインを取る方法がおすすめです。

サーバーは、コノハウィングシン・レンタルサーバーロリポップ!が安くて使いやすいです。

「将来的にブログを収益化したい!」という野望がある人は、はじめからレンタルサーバーを使って独自ドメインを持っておきましょう。

月額の出費は500円程度〜1000円以内で無料ブログの有料サービスよりも安いです。

稼がないブログのデメリット

稼がないブログにはデメリットもあります。

  • ブログが自己満足で終わってしまう
  • ブログへの集客方法がわからないのでアクセスが少ない
  • 稼いでいるブロガーに対して反抗心を抱いてしまう
  • もしアクセスが増えても収益化の方法がわからずに稼げない

稼がないブログを運営している人は、自由に日記を書いているうちはいいですが、稼いでいるブロガーの収益や人気ぶりを知ると、「お金を稼ぐ=悪」のような間違った認識をしてしまいがちです。

ブログを使って稼ぐことは詐欺ではない限り悪いことではありません。

稼ぎ続けているブロガーの多くは、第3者が読んで役に立つ情報を書き続けており、検索ニーズに応えているものが多いのです。

稼がないブログをはじめるなら、稼いでいるブロガーに近づかないこと。
かなりモヤモヤしますからね。

ブログで稼ぐって、なんか詐欺に思えてしまうんですよね。

ブログで稼ぐことは悪いことじゃないけど、初心者をカモにして稼いでいる人を気をつける必要があります。
たいした情報じゃないものを高額で売りつける人もいます。

ネットには詐欺的手法で儲けようとする人が多いのも事実です。

たいしたことがない情報にお金は支払うけど、基本的な情報や本を勉強しない初心者が多いのも問題です。

稼ぐためのブログ設計は日記ブログと全く違う

稼ぐブログはサイト設計やSEO対策など、日記ブログとは全然違います。
ブログの収益化が目標ならはじめから覚悟と準備が必要です。

稼ぐためのブログ設計は日記ブログとはまったく違います。

日記ブログの場合はたいてい時系列で読んでもらうような仕組みになっています。

稼ぐための仕組みは検索キーワードが重要でSEO対策のスキルが必要です。

「趣味で始めたブログのアクセスが多くなってきたら、あとでブログを収益化して稼いでやろう」なんて思っているのは甘い考えで失敗しやすいです。

収益目的のブログを始めたい人は『ブログのSEOサイト設計』を学んでからブログを始めましょう。

日記ブログで収益化は無理?

日記ブログはSEO対策のスキルがある人が作るブログやアフィリエイトブログに比べると、収益化はすごく難しいです。

でも月に数千円〜数万円なら収益化は可能です。

趣味ブログの収益化方法にやり方や考え方をまとめていますので参考にしてください。

ネットで稼ぎたいなら必見の動画

ブログを始めて3ヶ月目ぐらいでこの動画講座を知って、それ以降、私はブログで稼ぎ続けることができています。
ブログ初心者必見の内容です。

\ マーケティングがわかる /

※無料コンテンツ後に課金プランあり(課金しなくてもOKです)

趣味で楽しく稼ぐブログを始める方法

趣味で楽しく稼ぐブログを作って副収入を増やしてみよう!

月5万円ぐらいの副収入を安定して得る方法をまとめました!

  • URLをコピーしました!
目次