MENU
よあけ
【著者プロフィール】ふなさん
▶︎ WEBマスター歴20年以上/元WEBデザイナー(出版社のHPなど)
▶︎ WordPress構築歴は10年以上
▶︎ 資格:ネットショップ実務士レベル1/基礎心理カウンセラー
▶︎ WordPress構築最適化・テーマの活用方法・アフィリエイトブログの作り方など発信
▶︎ ブログ収入は1000万円以上を達成しています。
▶︎ 掲載しているノウハウ・結果には個人差があり、成果を保証するものではありません
▶︎ 趣味:ブログ・音楽・筋トレなど
ブログの始め方 - なぜ初心者でも稼げるのか?

初月無料!コノハウィングの料金プランの違いとレンタルサーバーの使い方

※当ブログのすべての情報は可能な限り正確な情報を掲載しておりますが、掲載しているノウハウ・結果には個人差があり、成果を保証するものではありません ※当ブログのリンクの一部には広告が含まれます。

目次

ConoHa WINGコノハウィングの料金 WINGパックと通常プランの違い

コノハウィング料金プラン

ConoHaサーバーの料金プランは大きく分けて2種類あります。

  1. WINGパック
  2. 通常プラン
WINGパック通常料金
月額料金(ベーシック)
3ヶ月契約
1,210円/月
最低利用期間なし
(1時間2.2円~/月額1,320円)
初期費用無料無料
お試し期間なし/初月無料なし
容量SSD 300GBSSD 300GB
転送量目安27.0TB/月27.0TB/月
WordPress◎(超簡単)◎(超簡単)
MySQL無制限無制限
SSL
ドメイン永年無料2つなし
ConoHa WINGパックと通常プランの違い

WINGパックの3ヶ月以上の利用で、月額料金が安くなった上に、永年無料でメインが2つもらえます。

WINGパック契約期間月額料金
3ヶ月1,210円/月
12ヶ月911円/月
36ヶ月493円/月
ConoHa WING パックプランベージック

WINGパックは契約期間が長いほど料金がお得です。

サーバー乗り換えの人なら36ヶ月プラン、初心者なら3ヶ月プランの利用がおすすめです。

ConoHa WING|WINGパックの各プランについて解説

コノハにはさまざまなレンタルサーバーのプランがあるのですが、WordPressブログを長期的に運営するなら『ConoHa WINGパック』がおすすめです。

ConoHa WING(コノハウィング)とは?

ConoHaWINGパックはレンタルサーバーと独自ドメインがセットになった長期利用向けのサービスです。

これからホームページやWordPressブログの収益化が目的で長期的に運営したいならとてもおすすめなレンタルサーバーのプランです。

プラン機能の主な違い
ベーシックSSD 300GB
メモリ 8GB
スタンダードSSD 400GB
メモリ 12GB
プレミアムSSD 500GB
メモリ 16GB
WINGパックのプランの違い

上位プランになる程、サーバーの容量やスペックが上がります。

ブログを始めるには、初心者も中級者もベーシックプランで十分です!

WordPressテーマの割引販売・料金

コノハウィングを利用すると、人気のWordPressテーマを割引で購入できます。

WordPressテーマ通常料金割引料金おすすめ度
Cocoon無料無料
SANGO14,800円14,000円
JIN14,800円14,250円
THE SONIC8,580円 / 年6,578円 / 年
WordPressテーマの割引販売・料金

※2022年11月3日にJIN:Rが販売開始されたがConoHaでは取扱なし

WordPressテーマのおすすめは、1位SWELL、2位SANGO、3位Cocoonです。

そのほかのWordPressテーマは、ブロックエディタの機能が充実していないので、ほかも選ぶと後悔してしまうでしょう。

コノハウィングのドメイン追加料金

コノハウィングパックのドメインは2個まで無料で可能です。

ドメインの3個以上は追加料金が必要です。

ドメイン名新規取得料金
.com1,408
.net1,408
.info1,518
.biz1,628
コノハウィングのドメイン追加料金

個人向けレンタルサーバーの料金比較

スクロールできます
サーバー特徴月額料金

ConoHa WING
詳しく
ドメイン2つ無料
300GB
WEXAL®高速化
初月無料
3ヶ月契約
1,210円/月
wpx シン・レンタルサーバー
シン・レンタルサーバー
詳しく
ドメイン1つ無料
300GB
KUSANAGI高速化
お試し期間10日
3ヶ月契約
693円/月

ロリポップ!
詳しく
無料ドメイン1つ(12ヶ月以上)
400GB
初期費用無料(ハイスピードのみ)
お試し期間10日
ハイスピードプラン
3ヶ月契約
1,210円/月

さくらのレンタルサーバー
詳しく
初期費用無料
300GB
初期費用無料
お試し期間2週間
スタンダード
524円/月
各レンタルサーバーの比較

コノハウィングは無料ドメイン2つもらえる、ハイスペックサーバーで初心者にも使いやすくおすすめです。

独自ドメインが1つでいい場合は、エックスサーバーが運営している新しいレンタルサーバー『シン・レンタルサーバー』がお得です。

ConoHa WINGコノハウィングパックは初月無料!

ConoHa WINGパックは初月無料で利用開始できます。

期間限定のキャンペーンではなく、いつ申し込んでも初月無料です。

WordPressブログにWINGパックがおすすめな理由

  1. WordPressの解説が簡単!
  2. WordPressの運営が簡単!
  3. WordPressのコピーや引っ越しが簡単!
  4. 独自ドメインが無料で2個もらえるて、ドメインが永久に無料!
  5. サーバースペックが個人ブロガー向けの内容
  6. セキュリティーが高く安心してWordPressの運営ができる
  7. 初期費用無料
  8. 初月の利用料金が無料!

独自ドメイン2個永久無料

知っておきたいConoHaサーバーの使い方

ConoHa WINGコノハウィングはサービス開始は2018年とまだサービス提供実績が浅いですが、お名前.comやロリポップ!などで有名なGMO関連会社が運営しています。

ConoHa WINGコノハウィングのレンタルサーバー提供は安心してOK。

ConoHa WINGコノハウィングを使った感想

サーバーの面倒な設定がわかりやすくワードプレスを管理しやすい。

  1. わかりやすい管理画面でサーバーが使いやすい
  2. ワードプレスの管理簡単
  3. セキュリティーがしっかりしている
  4. 永年無料独自ドメインが2つ
  5. サーバーの高速化にこだわったホスティングサービス
    (新機能「WEXAL® Page Speed Technology®」を提供開始)

コノハウイングを実際に使ってみて、レンタルサーバーの中で一番使いやすいと思いました。

ネット歴10年以上で無名のローカルなサーバーから、さくらインターネット(さくらのレンタルサーバー)、エックスサーバー、mixhostと使ってきて、コノハウイングが一番初心者におすすめのレンタルサーバーだなと感じます。

WordPressに特化したサイトやブログを作りたいならConoHa WINGコノハウィングがおすすめ。

WordPressワードプレス簡単かんたんセットアップ

《設定箇所》サイト設定 → 「+WordPress」(WordPress新規開設)

WordPressかんたんセットアップ

ConoHaのコントロールパネルにログインして、ワードプレスを簡単な設定で開設できます。

データベースのパスワード、WordPressのパスワードは控えておきましょう。

WordPressワードプレスサイトコピー

《設定箇所》サイト設定 → 「+WordPress」(WordPressサイトコピー)

WordPressかんたんセットアップと同じ画面でタブを切り替えるとできます。

ブログサイトのリニュアール作業やテーマの載せ替え作業。
WordPressのバージョンアップなど重大な問題が起きそうな時は、とりあえずワードプレスを丸ごとコピーして使っています。

ConoHa WINGコノハウィングのログイン方法

コノハウィングのログインページは、コノハ公式サイトの右上にログインボタンがあります。

こちらからもログインできます。

》ConoHa WING 公式サイトにログイン

コノハIDをまだ作成していない場合は、こちらから作成しておきましょう。

》ConoHa IDを作成する

ドメイン追加方法

《設定箇所》サーバー管理 → ドメイン → 「+ドメイン」(ドメイン追加)

ドメイン追加画面

この画面で新規ドメインをサーバーに追加します。

ドメインとサーバーの紐付けを行います。

独自ドメインの新規取得は ドメイン→「ドメイン取得」で行います。

ConoHa WINGコノハウィングのメールアドレス作成方法

《設定箇所》メール管理 → メール設定 → 「+メールアドレス」(新規メールアドレス作成)

新規メールアドレス作成

メールアドレスの発行を行います。

転送設定などもできます。

CSVを使った一括登録もできます。

ConoHa WINGの高速化「WEXAL® Page Speed Technology®」について

ConoHa WINGの高速化サービスがリリースされました。(2022年4月)

「WEXAL® Page Speed Technology®」とは、プライム・ストラテジー社が提供するWordPressの高速化を実現するエンジンです。導入することでWebサイトのモバイル表示・PC表示が劇的に変化します。

WEXAL®とは?|ConoHa WING

プライム・ストラテジー社はKUSANAGIを開発している会社ですね。
コノハサーバーがさらに高速化しそうです。

WEXAL® Page Speed Technology®」を早速使ってみました。

WEXALの設定

ConoHa WINGのWEXALの設定はとてもかんたんで、設定をオンにするだけでAIが自動でサイトを解析して最適化してくれます。

WEAL設定ONでPSIスコアが向上

YouTube動画を複数箇所掲載しているブログ記事のモバイルページで、PSIスコアの向上がみられました。

ConoHa WINGコノハウィングのよくある質問

WINGパックはいつ契約更新される?

自動更新をONにしている場合は契約満了日の30日前に実施されます。
また、ご任意のタイミングで手動で更新することも可能です。

ConoHaのサポート時間は?

ConoHaサポートはメール、電話、チャットの3つ。
※平日10:00~18:00
※メールでの問い合わせは24時間可能

アダルトや出会い系サイトでの利用は可能?

アダルト系コンテンツのサイト利用は禁止されています。

WordPressのエラーが出る、突然フリーズした

コノハウィングを使ったエラー表示のほとんどの原因が「WAF設定」です。

WAF設定をOFFにすれば、WordPressの編集・保存ができます。

トラブルシューティングは以下の記事にまとめました。

永年無料独自ドメインの変更はできる?

一度取得した永年無料独自ドメインの変更はできません。

ほかのレンタルサーバーで永年無料独自ドメインは使える?

コノハで取得した独自ドメインは、ほかのレンタルサーバーでは使用できません。

独自ドメインを実費で管理・更新することになります。

解約方法は?

コノハサーバーを解約するには、契約満了日の30日前までに『アカウント削除予約』を行う必要があります。

解約方法については別途記事にまとめています。

ConoHa WINGコノハウィングの契約〜WordPressワードプレス開設始め方

ConoHa WINGコノハウィングを使ったサイト作成・WordPressワードプレス作成方法を紹介します。

用意するもの

  • クレジットカード
  • スマートフォン
  • 希望する独自ドメイン名1つ(2つ目は後から取得できます)

ConoHa WINGコノハウィングの契約

STEP
ConoHa WING申し込み
ConoHa WING申込画面
STEP
料金プランを選択
ConoHa WING料金プランを選択

ブログ初心者の人はベーシックプランを選択すればOKです。

希望する期間を選択。(3ヶ月がおすすめ)

初期ドメインもサーバー名も好きな英ワードで決めてOKです。

長期契約はブログ運営を3カ月達成できてからでOKです。
すでにブログ運営経験者は1年以上を選択すればサーバー料金が割引になりますよ。

STEP
WordPressかんたんセットアップ
WordPressかんたんセットアップを「新規ドメイン取得」

新規ドメインの取得とワードプレスの開設を同時に行います。

取得したいドメインが決まっている場合は、ここでドメインを取得してワードプレスを開設しましょう。

有料テーマの割引く購入もこのフェーズで行えますが、後からでもいつでも割引価格で購入可能です。

STEP
個人情報を入力
個人情報を入力

個人情報を正確に入力しましょう。

STEP
SMS/電話認証
SMS/電話認証

SMS/電話認証を行いますので手元にスマホを用意しておきましょう。

STEP
認証コードを入力
認証コードを入力

スマホに届いた認証コードを入力します。

STEP
クレジットカード情報を入力して決済
クレジットカード情報を入力

クレジットカード情報を入力して決済します。

申し込み前に料金やプラン確認ができるので、間違いがないか十分確認しましょう。

STEP
レンタルサーバーの契約完了!
WordPressのインストールまで完了しています。

WordPressかんたんセットアップをおこなった場合、この時点で新規のWordPressが完成しています!
素晴らしい仕組みです。

だいたいコノハウィングサーバーのことがわかりました。

WordPressに特化してサーバーを使うならコノハウィングが一番使いやすいし特典もお得です。

コノハウィングの支払い方法

コノハウィングは、クレジットカードでの支払いとConoHaチャージとConoHaカードにポイントを追加購入する2種類の支払い方法があります。

クレジットカードにすると、入金確認が不要で申し込み後すぐにConoHaのサービスを使うことができます。

クレイットクレジットカードVISA、マスターカード、JCB、アメリカンエキスプレス、ダイナーズカード
ConoHaチャージクレジットカード決済
Amazon Pay
銀行決済(ペイジー)
コンビニエンスストア払い
PayPal
Alipay
ConoHaカードConoHaショップ、Amazon.co.jpでConoHaカードを購入
コノハウィングの支払い方法

ConoHaカードの購入はこちら。

ConoHa
¥10,000 (2022/08/03 18:04時点 | Amazon調べ)

ConoHaチャージや、ConoHaカードでの支払い方法はぶっちゃけ面倒です。

あくまでクレジットカードを持っていない人向けの支払い方法です。

即時にサーバー契約できて、すぐに使えるようになるのはクレジットカード支払いです。

ConoHa WINGは永年無料ドメインが2つ!

》コノハウィングのプランをチェック!

まとめ|ConoHa WINGコノハウィングでワードプレスを始めよう!

ConoHa WINGコノハウィングは、初心者も中級者も非常に使いやすいサーバーです。

料金も手頃だし、個人利用や個人ビシネス、スモールビジネスで利用すのにおすすめです。

独自ドメイン2個永久無料

ネットで稼ぎたいなら必見の動画

ブログを始めて3ヶ月目ぐらいでこの動画講座を知って、それ以降、私はブログで稼ぎ続けることができています。
ブログ初心者必見の内容です。

\ マーケティングがわかる /

※無料コンテンツ後に課金プランあり(課金しなくてもOKです)

趣味で楽しく稼ぐブログを始める方法

趣味で楽しく稼ぐブログを作って副収入を増やしてみよう!

月5万円ぐらいの副収入を安定して得る方法をまとめました!

  • URLをコピーしました!
目次