ConoHa WINGの知っておきたい使い方
ConoHa WINGはサービス開始は2018年とまだサービス提供実績が浅いですが、お名前.comやロリポップ!などで有名なGMO関連会社が運営しています。
ConoHa WINGのレンタルサーバー提供は安心してOK。
ConoHa WINGを使った感想
サーバーの面倒な設定がわかりやすくワードプレスを管理しやすい。
- わかりやすい管理画面でサーバーが使いやすい
- ワードプレスの管理簡単
- セキュリティーがしっかりしている
- 永年無料独自ドメインが2つ
- サーバーの高速化にこだわったホスティングサービス
(新機能「WEXAL® Page Speed Technology®」を提供開始)

コノハウイングを実際に使ってみて、レンタルサーバーの中で一番使いやすいと思いました。
ネット歴10年以上で無名のローカルなサーバーから、さくらインターネット(さくらのレンタルサーバー)、エックスサーバー、mixhostと使ってきて、コノハウイングが一番初心者におすすめのレンタルサーバーだなと感じます。
WordPressに特化したサイトやブログを作りたいならConoHa WINGがおすすめ。
ConoHa WINGとシン・レンタルサーバーの料金比較表
ConoHa WING ベーシック | シン・レンタルサーバー ベーシック | |
---|---|---|
月額料金 | 3ヶ月契約 / 1,210円/月 | 3ヶ月契約 / 693円/月 |
初期費用 | 無料 | 無料 |
無料ドメイン | 2つ無料 | 1つ無料 |
お試し期間 | なし / 初月無料 | 最大10日間無料 |
容量 | 300GB | 300GB |
高速化対応 | WEXAL® | KUSANAGI |
WordPress | ||
自動バックアップ | ||
電話・メールサポート | ||
ConoHa WING![]() | シン・レンタルサーバー![]() |

ConoHa WINGもシン・レンタルサーバーもスペック的には同等で、WordPressの使いやすさ、管理のしやすさはConoHa WINGの方がおすすめです。
料金で選ぶならシン・レンタルサーバーがおすすめです。
ConoHa WINGのキャンペーン
- 初月無料
- 長期契約で料金がさらに割引に
- 無料独自SSL
- 人気のWordPressテーマの割引購入
- 独自ドメイン2つが永年無料

無料お試し期間がないけど、初月は無料なのは魅力的!

知らずに月末ごろに契約したのは私です!

SANGOテーマが割引で購入できるのも魅力的ですね。

SANGOテーマはSWELLの次に人気のWordPressテーマで高機能なのに価格が安いのが人気の理由です。
私も複数のブログをSANGOテーマで運営しています。
独自ドメイン無料

ConoHa WINGなら永年無料ドメインが2つ無料でもらえます。
独自ドメインの維持費用は年間数千円程度ですけど、2つとなると結構な金額になります。
(1ドメインの年間維持費1500円と想定して)10年使うと2つで9万円ほどお得になります。
独自ドメインを無料で検索
ConoHa WINGは永年無料ドメインが2つ!
》コノハウィングのプランをチェック!

知っておきたいコノハウィングの便利な機能やトラブルシューティングについて解説します。
WordPress簡単セットアップ
《設定箇所》サイト設定 → 「+WordPress」(WordPress新規開設)

ConoHaのコントロールパネルにログインして、ワードプレスを簡単な設定で開設できます。
データベースのパスワード、WordPressのパスワードは控えておきましょう。
WordPressサイトコピー
《設定箇所》サイト設定 → 「+WordPress」(WordPressサイトコピー)
WordPressかんたんセットアップと同じ画面でタブを切り替えるとできます。

ブログサイトのリニュアール作業やテーマの載せ替え作業。
WordPressのバージョンアップなど重大な問題が起きそうな時は、とりあえずワードプレスを丸ごとコピーして使っています。
ConoHa WINGのログイン方法
コノハウィングのログインページは、コノハ公式サイトの右上にログインボタンがあります。
こちらからもログインできます。
》ConoHa WING 公式サイトにログイン
コノハIDをまだ作成していない場合は、こちらから作成しておきましょう。
》ConoHa IDを作成する
ドメイン追加方法
《設定箇所》サーバー管理 → ドメイン → 「+ドメイン」(ドメイン追加)

この画面で新規ドメインをサーバーに追加します。
ドメインとサーバーの紐付けを行います。
独自ドメインの新規取得は ドメイン→「ドメイン取得」で行います。
ConoHa WINGのメールアドレス作成方法
《設定箇所》メール管理 → メール設定 → 「+メールアドレス」(新規メールアドレス作成)

メールアドレスの発行を行います。
転送設定などもできます。
CSVを使った一括登録もできます。
ConoHa WINGの高速化「WEXAL® Page Speed Technology®」について
ConoHa WINGの高速化サービスがリリースされました。(2022年4月)
「WEXAL® Page Speed Technology®」とは、プライム・ストラテジー社が提供するWordPressの高速化を実現するエンジンです。導入することでWebサイトのモバイル表示・PC表示が劇的に変化します。
WEXAL®とは?|ConoHa WING

プライム・ストラテジー社はKUSANAGIを開発している会社ですね。
コノハサーバーがさらに高速化しそうです。
「WEXAL® Page Speed Technology®」を早速使ってみました。

ConoHa WINGのWEXALの設定はとてもかんたんで、設定をオンにするだけでAIが自動でサイトを解析して最適化してくれます。

YouTube動画を複数箇所掲載しているブログ記事のモバイルページで、PSIスコアの向上がみられました。
ConoHa WINGのよくある質問
- WordPressのエラーが出る、突然フリーズした
-
コノハウィングを使ったエラー表示のほとんどの原因が「WAF設定」です。
WAF設定をOFFにすれば、WordPressの編集・保存ができます。
トラブルシューティングは以下の記事にまとめました。
- 永年無料独自ドメインの変更はできる?
-
一度取得した永年無料独自ドメインの変更はできません。
- ほかのレンタルサーバーで永年無料独自ドメインは使える?
-
コノハで取得した独自ドメインは、ほかのレンタルサーバーでは使用できません。
独自ドメインを実費で管理・更新することになります。
- 解約方法は?
-
コノハサーバーを解約するには、契約満了日の30日前までに『アカウント削除予約』を行う必要があります。
解約方法については別途記事にまとめています。
ConoHa WINGの契約〜WordPress開設始め方
ConoHa WINGを使ったサイト作成・WordPress作成方法を紹介します。
用意するもの
- クレジットカード
- スマートフォン
- 希望する独自ドメイン名1つ(2つ目は後から取得できます)
ConoHa WINGの契約


ブログ初心者の人はベーシックプランを選択すればOKです。
希望する期間を選択。(3ヶ月がおすすめ)
初期ドメインもサーバー名も好きな英ワードで決めてOKです。

長期契約はブログ運営を3カ月達成できてからでOKです。
すでにブログ運営経験者は1年以上を選択すればサーバー料金が割引になりますよ。


新規ドメインの取得とワードプレスの開設を同時に行います。
取得したいドメインが決まっている場合は、ここでドメインを取得してワードプレスを開設しましょう。
有料テーマの割引く購入もこのフェーズで行えますが、後からでもいつでも割引価格で購入可能です。

個人情報を正確に入力しましょう。

SMS/電話認証を行いますので手元にスマホを用意しておきましょう。

スマホに届いた認証コードを入力します。

クレジットカード情報を入力して決済します。
申し込み前に料金やプラン確認ができるので、間違いがないか十分確認しましょう。


WordPressかんたんセットアップをおこなった場合、この時点で新規のWordPressが完成しています!
素晴らしい仕組みです。

だいたいコノハウィングサーバーのことがわかりました。

WordPressに特化してサーバーを使うならコノハウィングが一番使いやすいし特典もお得です。
まとめ|ConoHa WINGでワードプレスを始めよう!
ConoHa WINGは、初心者も中級者も非常に使いやすいサーバーです。
料金も手頃だし、個人利用や個人ビシネス、スモールビジネスで利用すのにおすすめです。
ConoHa WINGは永年無料ドメインが2つ!
》コノハウィングのプランをチェック!