ブログ初心者でも読まれるジャンル、稼げるジャンルとは?
ブログ初心者でも稼げるジャンルはまだまだあります。

今からブログを始めても稼げるの?

はい、わたしなら諦めずに稼げるブログを何回でも作ります。
新商品はどんどん発売されるし、新しい情報もどんどん出てくるのでコツさえ覚えればブログ初心者でもまだまだ稼げますよ。

サーバー | 特徴 | 月額料金 |
---|---|---|
![]() シン・レンタルサーバー 詳しく | ドメイン1つ無料 300GB KUSANAGI高速化 お試し期間10日 他社と比較してコスパ最強! シン・レンタルサーバーの始め方 | 3ヶ月契約 693円/月 3年契約 385円/月 |
![]() ConoHa WING 詳しく | ドメイン2つ無料 300GB WEXAL®高速化 初月無料 | 3ヶ月契約 1,331円/月 3年契約 652円/月 |
![]() ロリポップ! 詳しく | 無料ドメイン1つ(12ヶ月以上) 400GB 初期費用無料(ハイスピードのみ) お試し期間10日 | ハイスピードプラン 3ヶ月契約 1,320円/月 |
![]() さくらのレンタルサーバー 詳しく | 初期費用無料 300GB 初期費用無料 お試し期間2週間 | スタンダード 524円/月 |
ブログで稼げないと言われているのはやり方を知らないだけ
以前の方がブログで稼ぎやすかったのは確かです。
Googleの検索エンジンが検索結果の評価にあまかったり、検索エンジンの特徴を見抜いたブラックハット的な手法で検索上位を狙う人が多いので、Googleはそういったスパム的なキーワードの使い方や被リンクやブログ記事の量産の対策を行ってきました。
ネット広告の規制も厳しくなり、ネット広告出稿のルールも厳しくなっています。アフィリエイト広告を出す会社も減っています。
そういう意味ではアフィリエイトで稼ぐことが非常に難しくなってい流のは確かです。
ブログで稼ぐのは実は簡単です。
実際に私は、初心者にもマネできそうなジャンルで3万円ほど稼いでくれる趣味ブログを作りました。
収益化に成功したのは、普段自分が使っているものの中からライバルが弱そうなジャンルで検索上位を取っていきました。
ブログにアクセスが発生して、商品に興味を持っている人がブログを見てAmazonや楽天から商品を買ってくれています。
アドセンス広告でも収益化ができました。

ブログ初心者でも稼げるコツ
アフィリエイト広告( ASP)は使わない。
物販アフィリエイト(Amazonや楽天)を行う。
記事ジャンルは統一する。
こんな感じで趣味の延長で稼ぐにはコツがあります。

え?アフィリエイトやらなくていいの?

有名ブロガーはアフィリエイトで稼げるって言いますが、彼らだってはじめはAmazonや楽天の商品をブログで紹介するところから始めているはずです。
有名ブロガーはアフィリエイトで稼いでいる人が多いですが、ブログ初心者が使うツールなどを紹介するアフィリエイトをやっている人が多いです。
何度が高いのでブログ初心者には収益化が難しいジャンルです。
実力がついてからチャレンジしてみましょう。

どうりで全然上手くいかないと思った・・・
有名ブロガーの真似をしてもブログ初心者には難しくて稼げない。

サイト設計を行う
私は『サイト設計』と言う言葉をよく使います。
サイト設計とは次のことを決めます。
- どんなコンテンツにするのか?(特化ジャンル)
- 誰に読んで欲しいのか?(ターゲティング)
- 実体験で書けるか?(信憑性とオリジナリティ)
これぐらい決まれば、ブログタイトルとか記事内容もおのずと決まってききます。
ジャンルを決めないブログのスタイルは雑記ブログと言われますが、記事にまとまりがなくなるし検索上位を狙いにくいのでおすすめしません。
はじめは1ジャンルで50記事ほど書き切ってみてください。
より具体的に言葉にしていくために、キーワードと検索ボリュームを調べます。

キーワード選定については次の記事にまとめています。
自分の体験から記事が書けるか?
調べてからブログ記事を書くのは大変ですし、他のブログを記事内容がにてしまうので差別化しにくいです。
Googleも既にあるような記事は評価しない傾向にあります。

実体験でブログが書けるというのは結構強い武器です。
私は常に経験値を上げるために、本を読んだり実際に体験したりしています。
趣味を楽しんでいるに近いので楽しんでできます。
好きなことでブログテーマを決める方法は次の記事にまとめました。
趣味ブログを始めてみる
ブログに書くジャンルが決まったら実際にブログを開設してブログを書いてみましょう。
はじめはわからないことばかりだし、失敗もすることもありますが誰しも通る道です。
どのジャンルが一番稼げるのか?なんてはじめは考えなくてもいいので、ブログを書き始めてみましょう。
サイト設計やキーワード選定が出来ていれば、ブログにアクセスが集まらないなんてことはありません。
もしブログにアクセスが集まらない場合は何かが欠けているのです。
手順を抜かしていないか見直してみましょう。

趣味についてブログを書くならできそうです。

私もさすがに苦手な内容のブログを書くのは嫌だし続かないよ。
好きだからたくさんの記事を書けています。

趣味ブログで稼げるようになるにはセールスライティングがポイント

私はブログを開設することも書くこともできたので、ブログを始めこと自体は難しくありませんでした。
苦労したのは商品紹介の方法ですね。
商品紹介の方法は本を何冊も読んで勉強し直しました。
一番役に立った本が『現代広告の心理技術101』という本です。
この本は私がまだWEBデザイナーで頑張っている時に講師の方に教えていただいた本です。
当時は少し高い本だと感じたので買わなかったのですが、ブログを始めて実績を出している人がやはりこの本をお薦めしていました。
この本のことを思い出したので、すぐに購入して勉強し始めました。

私がブログをはじめて3ヶ月目で3万円稼げるようになったのも本を読んだおかげです。
もっと早くに読んでおけばよかったと今でも思っています。
本に書いてあることをよく頭に入れて、試行錯誤して何度かブログを書いてみたら、紹介したものがどんどん売れるようになりました。
1回で上手くいくものではないので、何回もリライトしてチャレンジする感じでした。

文章力を鍛えるだけじゃなく、どんな写真を使えば効果的なのか?どんな色を使えば効果的なのかを詳しく知ることができます。
まとめ|ブログを開設してみる!
ブログ初心者でも稼げることがわかったら、熱が冷めないうちに早速ブログを開設してしまいましょう。
ブログを開設しなければ、ブログの収益化できませんしノウハウも学ぶことができません。

挑戦することや学び直すことをためらわなかったのでブログで稼げるようになりました。
- WordPressブログに必要なレンタルサーバー、独自ドメイン、WordPressブログの開設が一度にできる
- サーバー速度が速い
- アダルトブログOK!コンテンツ無制限
- WordPressブログの引越しが簡単
- 独自ドメインが永年無料・ドメイン移転にも対応
- 維持調整費不要

シン・レンタルサーバーを無料でお試し
》 シン・レンタルサーバー